トロうま♥️なすぶたどんぶり♥️の画像

Description

子供が茄子嫌い…でも食べて欲しい!
甘めのどんぶりにしたら食べてくれた~◎
茄子に味が染みて、たまりませんっ

材料 (4人分)

大さじ2
大さじ4
ごま油
大さじ3
にんにく、生姜
各1かけ
1/3本
◎味噌
大さじ3
◎酒
大さじ3
◎みりん
大さじ3
◎オイスターソース
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    とろみ用に片栗粉と水を混ぜます。
    先に片栗粉と水を混ぜておくと上手にとろみができるそうです。(テレビでやってました)

  2. 2

    写真

    茄子は1センチほどの
    半月切りか銀杏切りに。
    子供さんが食べるなら、もっと小さく切っても◎。
    塩水に3分ほど浸します。

  3. 3

    写真

    にんにく、生姜、長ネギは
    みじん切りに。
    調味料も全部混ぜ合わせます~

  4. 4

    写真

    炒めましょ~!
    フライパンをよく熱して、ごま油投入!
    にんにく、生姜、ネギを入れたら弱火で良い香りがするまでまぜまぜ。

  5. 5

    写真

    次に
    強火にしたら、
    ひき肉投入~!
    ほぐしながらまぜまぜ~

  6. 6

    写真

    お肉の色が大体変わったら茄子を投入~!

  7. 7

    写真

    よーく炒めて茄子がしんなりしたら、
    調味料を投入~!

  8. 8

    弱火にします。
    先に作った水溶き片栗粉を再度よーく混ぜてからゆっくり円を描くように投入!
    とろみがついたら完成~!

  9. 9

    写真

    ご飯にかけて、ゴマを振ったらいただきます♥️
    甘めの味付けなので、大人のかたは七味や一味をかけても美味しいです☆

  10. 10

    ※我が家の味噌は甘めの合わせ味噌です。
    各ご家庭のお味噌によって、お味噌の量を調整してください♪

  11. 11

    水溶き片栗粉は、使う30分以上前に作ると良いそうです。(NHKあさイチより)
    余裕があるかたは早めに作ってみて下さい。

コツ・ポイント

材料を揃えたら炒めるだけ!
茄子嫌いな子には、トロトロになるくらいよ~く炒めてあげましょう♥️
調味料の味が茄子とお肉に絡んで、食が進む!…はず。

このレシピの生い立ち

野菜嫌いの子供たちが茄子とピーマンをお味噌で炒めたら、少し食べた!
この味付けなら!?と、そぼろ風どんぶりにしてみました。
レシピID : 4561666 公開日 : 17/06/05 更新日 : 17/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
柴犬ママ
また登場!うちもナス嫌い。これなら食べれる!って ありがとう!

あっちゃんありがとう♡作って食べてくれて嬉しい~!!