簡単☆常備野菜で春巻きの画像

Description

よく家にある材料で出来る春巻き♪♪
食べごたえあって、子供も大人も大満足(=^^=)
もやしたっぷりで節約にも♡

材料 (2~3人分)

150g~200g
1袋
5cmくらい
しょうが(チューブ)
5cm
にんにく(チューブ)
3cm
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆オイスターソース
大さじ1/2
☆鶏がらスープの素
小さじ1
小さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    もやしは手で軽く握って少し短く折り、洗って水気を切る。
    じゃがいもは皮をむいて細切りにし、水にさらす

  2. 2

    写真

    にんじんも細切りにして、レンジ500w30秒で少し柔らかくしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、しょうがとにんにくを入れて香りを出す。

  4. 4

    写真

    ひき肉(今回は合挽)を入れ塩こしょう少々(分量外)、ほぐしながら炒めて色が変わったらじゃがいも投入。

  5. 5

    写真

    じゃがいもが透明になってきたら、もやしとにんじんを入れて軽く炒める。☆を入れて一煮立ちさせ、合わせた★でとろみをつける。

  6. 6

    写真

    台を濡れ布巾で拭いてからラップを敷くと、ピタッとくっついて作業しやすいですよ♪♪

  7. 7

    写真

    春巻きの皮の手前に(5)を適量乗せて巻いていき、最後フチに水をつけて閉じる。(薄力粉無くてもくっつきます)

  8. 8

    写真

    巻き終わりを下にしておく。
    大きさバラバラでも気にしないで♪笑

  9. 9

    写真

    フライパンに1cm程サラダ油を熱して、巻き終わりを下のまま入れて揚げ焼きしていく。横も立てながらまんべんなく♪♪

  10. 10

    中身は火が通ってるので、全体にきつね色になればOK。
    できあがり~♡

コツ・ポイント

炒めすぎると具材が柔らかくなって食感がイマイチなので、サッとで☆
刺激的な味が好みなら、豆板醤やラー油など入れてください~(^^)

このレシピの生い立ち

タケノコは日本産がなかなかない・・・椎茸を戻すのが面倒・・・とあまり作る気になれなかった春巻き。でも、あのパリパリが食べたい!!それなら簡単な材料でアレンジすればいいか♡
レシピID : 4651698 公開日 : 17/08/04 更新日 : 17/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*Yukinami*
家にある野菜で(^^)美味しいです(^^)
写真
ユーロン
具材たっぷりと~中華旨し((o(^∇^)o))

サックリ美味しそう~♡嬉しいレポありがとう(*^-^*)

初れぽ
写真
Chikagaeru
お弁当の良い一品になりました!ご馳走さま(^^)

彩り良く美味しそうなお弁当~♡素敵レポありがとう(o^^o)