棒棒鶏の画像

Description

バンバンジーを切り方や盛り付けで変化を持たせ、涼しそうに!

材料 (4人分)

1本分
1/2枚
小さじ1
大さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1/2
生姜スライス
3枚
1/2本
たれの材料
砂糖
小さじ1
小さじ2
胡麻油
小さじ1
ラー油
小さじ1/2
醤油
小さじ2
鶏がらスープの素
ひとつまみ
長ネギのみじん切り
大さじ1
しょうがのみじん切り
小さじ1
薬味
長ネギスライス
1/3本
茗荷スライス
1個分

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をお鍋に入れ、酒、塩、鶏ガラスープの素、ネギ、生姜を入れかぶるくらいの水を入れ、ペーパータオルをかぶせ、火にかける

  2. 2

    沸騰したら中火にして15分茹でてそのまま完全に冷まし、手で裂いておく。

  3. 3

    きゅうりは、ピーラーでスライスして冷水に晒して水気を切る。薬味は、薄くスライスして冷水に晒し水気をきる。

  4. 4

    たれの材料をあわせておく。

コツ・ポイント

鶏肉は、火を止めてから、そのまま置いて、完全に冷ますことでふんわりと出来上がり、臭みがでません。

このレシピの生い立ち

棒棒鶏は、中華の前菜にでてきますが、夏は、きゅうりに存在感をもたせ、ピーラーで大きくスライスしてみました。甘めのソースが食べたくて、ピーナッツバターを使ったレシピにしてみました。
レシピID : 4652665 公開日 : 17/08/07 更新日 : 17/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート