鶏胸肉の中華風うま煮の画像

Description

鶏胸肉を使った中華風のうま煮です。
ピーマンも美味しく食べられます。
ご飯にのせて丼ぶりにしてもOK!

材料 (2~3人分)

大きいもの1枚
1個
生姜(チューブ)
3センチ位
下味用醤油、酒
各大さじ1
適宜
にんにく(みじん切り)
少々
サラダ油
大さじ1+1
★醤油
大さじ2
★酒
大さじ2
★砂糖
小さじ1
★みりん
小さじ2
★鶏ガラスープの素
小さじ1
200cc
大さじ1(大さじ1の水でとく)
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンは大きめの乱切り、玉ねぎはくし型にする。
    鶏胸肉は一口大そぎ切りにし、生姜と酒、醤油で下味をつける。

  2. 2

    ★の調味料と水を合わせておく。

  3. 3

    鶏肉に薄く小麦粉をまぶす。
    フライパンを火にかけサラダ油大さじ1を入れ、熱くなったら鶏肉を両面焼く。

  4. 4

    鶏肉の両面が焼けたら、一旦取り出す。
    後で煮るので中まで完全に火が通ってなくてもOK。

  5. 5

    4のフライパンにサラダ油大さじ1をたし再び火にかけ、ニンニクを入れます。
    香りが出たら、ピーマンと玉ねぎを炒める。

  6. 6

    写真

    油が全体に回ったところで鶏肉をフライパンに戻し、2の合わせ調味料を加えて煮る。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったら少し煮詰めて、水とき片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。

  8. 8

    最後にごま油を鍋はだから加えて混ぜ香りをだす。
    お皿に移して完成です。

コツ・ポイント

煮込むので、ピーマンと玉ねぎは大きめに切った方がよいです。

このレシピの生い立ち

よく行く中華やさんで気に入っている豚肉のうま煮を、鶏胸肉に代えて作ってみました。
味付けは自分なりに真似てみました。
レシピID : 4672628 公開日 : 17/08/20 更新日 : 17/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りおんshan☆
エビとなす人参、エリンギなど具沢山にしてみました美味しかったです

具沢山~♪栄養バランスよいですね!レポありがとうございます。

初れぽ
写真
たなコアラ
味付け最高でした!!ごはんにぴったりです(^-^)

ご飯に合うので丼ぶりもよいです!れぽ嬉しいです。ありがとう♪