抹茶入り♡手作り皮deバラの花の餃子♪

抹茶入り♡手作り皮deバラの花の餃子♪の画像

Description

☆*:.。.もっちり美味しい.。.:*☆
手作り皮deオシャレな餃子♡抹茶入り♪
…オトナ女子が好きそう♪

材料

■餃子の皮(約30枚分)
120g
80g
100cc
3g
ひとつまみ
■餃子のあん(10個分)
適宜
生姜
1/2片
10g
鶏ガラスープ(顆粒)
少々
少々
少々
塩こしょう
少々
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    餃子の皮を作る。
    ボウルに分量の粉と塩・抹茶を加え、軽く混ぜる。
    ぬるま湯を入れてゴムベラで混ぜる。

  2. 2

    写真

    生地は耳たぶくらいになるまで捏ねる。(5分くらい)
ラップをかけ30分休ませる。

  3. 3

    餃子のタネを作る。
    キャベツ・ニラ・生姜・鳥ささみは、それぞれフードプロセッサーみじん切りにする。

  4. 4

    写真

    鶏ガラスープ・塩こしょう・酒・ごま油・片栗粉を加えよく練る。
    最後に桜えびを混ぜあわせる。

  5. 5

    写真

    手作り皮を棒状に伸ばし、スキッパーで30等分に切り分ける。一つ一つ麺棒で丸く伸ばし、餃子のタネを包む準備をする。

  6. 6

    写真

    手作り皮を3枚並べ、(重なるところは水をつけなくても大丈夫)
    餃子のタネを真ん中におく。

  7. 7

    写真

    3枚の皮をたたんで、軽く端からくるくるとロールしていく。
    巻き終わりを軽くつまむ。

  8. 8

    写真

    フライパンにごま油(分量外)を入れ、強火で熱し、餃子を並べる。
    熱湯200ccを入れて、蓋をして中火のまま5分加熱。

  9. 9

    写真

    焼きあがったら、お皿に盛り付けて出来上がり〜♪

コツ・ポイント

抹茶の香りとほのかな渋みが、大人な餃子です。
抹茶塩をつけて食べてね。

このレシピの生い立ち

手作り皮は、モチモチで美味しいですよね♪
白ワインの美味しい季節、今回は、皮に抹茶を練りこんでキレイ色餃子を作ってみましたぁ。
抹茶に含まれるカテキンとサポニンは美容にも効果的なんですよ♪
レシピID : 4705729 公開日 : 17/09/13 更新日 : 17/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート