まるで水餃子!豚バラ肉で簡単♪もつ鍋風

まるで水餃子!豚バラ肉で簡単♪もつ鍋風の画像

Description

豚バラ肉でモツ鍋風。
具材が餃子と同じなので、皮で包むとまるで水餃子ようなお鍋です


シメは簡単にカルボナーラ風に♪

材料 (2~3人分)

約600g
1束
召し上がる分
1ℓ(1000cc)
○※麺つゆ
※大さじ3
○鶏ガラスープの素
大さじ2
お好みでにんにく・鷹の爪・ゴマ
下記にて
お好みで豆腐
適量
シメは下記にて

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。

    豚バラ薄切り
    ザク切りキャベツ
    ニラ 約5の長さに切る
    餃子の皮
    鶏ガラスープの素
    麺つゆ

  2. 2

    ※麺つゆは、よく見かける3倍濃縮のものなら大さじ2~でお試し下さい

    〆用チャンポン麺(冷凍うどん・茹でパスタでもOK)

  3. 3

    写真

    写真は

    お好みで
    スライスにんにく 2粒
    種を取って輪切りにした鷹の爪 2本分

  4. 4

    写真

    お鍋に〇を煮立たせます。

    煮立ったら
    豚バラ肉を投入ししばらく煮て
    アクを掬います。

    (お豆腐を入れる場合はココで)

  5. 5

    写真

    私はココで
    鷹の爪とにんにくを入れて
    ⬇⬇⬇

  6. 6

    写真

    キャベツをドドーンと!

    しばらく煮ていると かさが減りますので、家ではそこでニラをのっけて炒りゴマ適量をパラパラ。

  7. 7

    ☆もつ鍋の場合

    家は鍋ダシに、もつ・キャベツ・にんにく・鷹の爪を一緒に入れて火にかけています。

  8. 8

    写真

    出来上がりです。
    写真は分かりやすいように餃子の皮を並べました。

    が!
    安心してこのまま煮ると
    この型でくっつきます。

  9. 9

    写真

    餃子の皮の頂き方は

    召し上がる分づつ煮て
    ⬇⬇⬇

  10. 10

    写真

    キャベツ・ニラ・豚バラ肉と一緒にパクっ!

    タレは市販のポン酢に柚子胡椒をちょいと溶いたものです。ラー油でもOK。

  11. 11

    写真

    シメは
    残りのダシ汁に生クリーム大さじ3を加えチャンポン麺を煮ます

    仕上げに 粗挽き黒胡椒・粉チーズ・小口切りネギ

  12. 12

    茹でたパスタ(乾麺で100g)
    冷凍うどんでもOK
    和風カルボナーラ風になります

    主人はそのまま、私はレモン汁を搾って

コツ・ポイント

麺つゆの濃縮加減がそれぞれでしょうが、写真①のつゆで分量を書いています。

3倍濃縮の場合は、大さじ2で味見をし、お好みで大さじ1~2増やしてみてください。

〆の生クリームの量は、残りの鍋つゆの濃さで増減して下さい。

このレシピの生い立ち

福岡では自宅でもモツ鍋を作るお家が多いんですが、子どもがモツを飲み込むタイミングが分からない様子でいつまでも噛んでいます…

私もですが子どもが小さい頃、モツの代わりに豚バラ肉で作るお友だちが多くいました。

餃子の皮はTVでよく見ました。
レシピID : 4743334 公開日 : 17/10/05 更新日 : 17/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kk0627
もつ鍋はよくするのですが、また違った味ではまりました!美味!

お口に合って良かった♡餃子の皮、美味しいですよね♪ありがとう