軟骨だんごのスープの画像

Description

料理研究家山本麗子先生の中華レシピ。鶏と白菜で軟骨のコリコリもあるシンプルなスープ。やさしい味で、ほっこりと温まります。

材料 (4人分)

鶏の軟骨
200g
1/6株
5カップ
鶏ガラスープの素
小さじ2
大さじ1
少々
A
しょうが汁(搾り汁)
小さじ1
ふたつまみ
大さじ2
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    鶏の軟骨は細かく刻み、鶏ひき肉と合わせ、Aを加えてよく練り混ぜる。

  2. 2

    手にサラダ油(分量外)をつけ、大さじ1くらいの大きさのだんごにする。

  3. 3

    白菜は葉と軸に切り分け、葉は細切り、軸は8cm長さの縦の細切りにする。

  4. 4

    きくらげはぬるま湯(分量外)で戻し、食べやすい大きさにちぎる。

  5. 5

    写真

    ビタクラフトの鍋に(3)の白菜の軸、水、鶏ガラスープの素、酒、塩を入れてフタをする。

  6. 6

    中火にかける。煮立ったら(1-2)の肉だんごを入れてひと煮立ちさせ、弱火で煮る。

  7. 7

    肉だんごに火が通ったら(3)の白菜の葉ときくらげを加えてさっと混ぜてからフタをする。

  8. 8

    写真

    火を止めて3分間ほどおく。味をみて、お好みで塩で味を調える。

  9. 9

    ※ 鶏の軟骨の代わりにレンコン(200gを細かく刻む)  でも、歯ごたえの良い肉だんごになります。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

このレシピの生い立ち

料理研究家山本麗子先生のレシピ

【調理時間】約30分
レシピID : 4755497 公開日 : 17/10/13 更新日 : 17/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート