モイスチャープラスでローストチキン

モイスチャープラスでローストチキンの画像

Description

ミーレ電気オーブンの「モイスチャープラス」を利用した皮パリ肉汁たっぷりの美味しいローストチキンです。

材料

900g前後
下味用
1/2個
ハーブソルト(好みの銘柄)
適量
適量
コショウ
適量
お腹の詰物
冷凍ピラフ
120g
付け合わせ
1/2本
にんにく
4片
ローズマリー
適量
鶏肉の色付け用
ガムシロップ(ポーション)
1個
赤ワイン
5ml
使用機器
ミーレ電気オーブン
モイスチャープラス機能付

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍ピラフは加熱して粗熱を取っておく

  2. 2

    写真

    適当な大きさのバット一口大乱切りした野菜を並べる。中央付近にローズマリーを。

  3. 3

    写真

    室温に戻した丸鷄にレモンを刷り込む。表面だけでなくお腹の中にも。

  4. 4

    写真

    ハーブソルトを強めに。表面だけでなくお腹の中にも刷り込む。

  5. 5

    写真

    お腹にピラフを詰める。こぼれないようにお腹を爪楊枝で塞ぐ。

  6. 6

    写真

    丸鷄をバットに乗せる。竹串で鶏肉の形を整える。

  7. 7

    写真

    ガムシロップを同量の赤ワインで薄めて鶏の表面に塗る。こうすると焼き色が美味しそうになる。

  8. 8

    写真

    仕上げに全体に塩コショウ。これで準備完了。

  9. 9

    写真

    オーブンの設定はモイスチャープラス160℃、蒸気注入は手動2回に設定。メッセージに従い給水。

  10. 10

    写真

    予熱が完了したら、バットごと鶏肉をオーブンへ。

  11. 11

    写真

    5分経過したらボタンを押して蒸気注入。さらに10分後にもう一度蒸気注入。

  12. 12

    写真

    モイスチャープラスを使うと皮が破れず焼けるので、写真のように鶏肉がパンパンに。

  13. 13

    写真

    トータルで40分焼く。そして焼き上がりのチェック。竹串を刺して抜き、透明な肉汁が出てきたらOK。

  14. 14

    写真

    30分ほど室温に置いて肉汁を落ち着かせる。その後、盛り付けて召し上がれ。

コツ・ポイント

鶏肉の大きさに合わせて焼き時間は増減してください。
付け合わせの野菜は好きなものでOK。カブやレンコンなどの根菜もおいしいです。

このレシピの生い立ち

オーソドックスなローストチキンをMiele(ミーレ)電気オーブン用にアレンジしました。
レシピID : 4777760 公開日 : 17/10/28 更新日 : 17/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート