鍋1つ☆鳥ささみと野菜のアンチョビパスタ

鍋1つ☆鳥ささみと野菜のアンチョビパスタの画像

Description

簡単!鍋一つしか使いません。アンチョビとオリーブオイル、ニンニクをベースにしたトロミのついたソースが具によく絡みます。

材料 (4〜5人分)

500g
10〜15個
ニンニク
2〜3片
10個ぐらい
適量
適量
約大さじ1
ブイヨン
1個
オリーブオイル
適量
白ワイン
100cc
塩、胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鳥ささみを削ぎ切り一口大にきる。ビニール袋に片栗粉、塩、胡椒を入れ、切ったささみを加え口を縛って袋をよく振り粉をまぶす

  2. 2

    写真

    ブロッコリー、プチトマトを一口大に切り分ける。ニンニクは少し厚めにスライスする。

  3. 3

    写真

    パスタ用の鍋に湯を沸かし、塩、ブイヨンを加えて余分な粉を払ってささみを軽く湯通しする。

  4. 4

    湯からささみを取り除いた鍋で、そのままパスタを表示時間より2分短くゆでる。

  5. 5

    ブロッコリーは茹であがりの3分前に一緒に入れて茹で、時間になったらザルにあげる。その際、茹で汁を300ccほどとっておく

  6. 6

    空になった鍋に多めのオリーブオイル、ニンニクを入れ香りを出したら、アンチョビペースト、トマト、オリーブを加え軽く炒める

  7. 7

    写真

    白ワインとささみを加えて一煮立ちしたら、パスタ、ブロッコリーも加えてまぜ、とっておいた茹で汁を適量加える。

  8. 8

    味見をし、塩胡椒で味を整えて火を止める。

  9. 9

    写真

    盛り付けしたら、上に生ハムとくし切りにしたレモンを添えて完成です

コツ・ポイント

片栗粉をまぶしたささみは鍋底に片栗粉がたまらないようかき混ぜながら茹でます。生ハムやレモンはなくても。最初からレモンはかけず、途中でかけて味を変えるのがおすすめです。
ささみを茹でたブイヨン入りの茹で汁を加えることで、トロミと濃くがでます。

このレシピの生い立ち

鳥ささみが余っていたので、バーニャカウダに使う材料との組み合わせで、しっかりと味のあるパスタを作りました。
レシピID : 4828584 公開日 : 17/12/01 更新日 : 17/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート