おせちの定番  水煮たけのこの土佐煮

Description

おせちの定番!たけのこの土佐煮です。水煮を使うので簡単です。

材料 (4人分)

たけのこ水煮
240g
鰹節
大さじ5
煮汁
300cc
小さじ1
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    水煮たけのこは、水洗いして、熱湯を潜らせる。穂先4センチは、縦に4等分に切り、あとは、8ミリのいちょう切りにする。

  2. 2

    写真

    鍋に、煮汁とたけのこを入れ、落し蓋をして、弱火から中火で25分煮る。

  3. 3

    写真

    煮汁が3分の1になったら、火を止めて、鰹節を振り掛ける。

  4. 4

    写真

    かき混ぜて冷ます。

  5. 5

    写真

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

水煮たけのこは、水で洗い熱湯を潜らせてから調理して下さい。火を消して鰹節を振り掛ければ、冷めながら味がしみて美味しくなります。

このレシピの生い立ち

実家のおせちには、たけのこの土佐煮が大量に入っていました。水煮を使うので簡単です。
レシピID : 4841727 公開日 : 17/12/15 更新日 : 21/09/27

このレシピの作者

かっちゃん杉
クックパッドアンバサダー2023♪
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚きます。
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました。医学科6年と心理学科4年の娘。長女は遠方で昨年学生結婚し、現在は主人と次女の3人暮らしです。
皆さんの素敵なレシピで勉強中です。ズボラなレシピにもお付き合い下さりありがとうございます!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

49 (22人)
写真
かっちゃん杉
昨日、友達がたけのこを水煮にして持って来てくれました😊食べたいなぁ。と思っていたので感激🥰旅行から帰った娘達も大喜びでした🤗
写真
かっちゃん杉
もう11月も中旬で、あっという間に年末!早いなぁ。筍食べていたらおせちのこと考えてしまいました🤭
写真
かっちゃん杉
半分は娘に持たせます🤗