本格的?なバナナのパウンドケーキの画像

Description

ホットケーキミックスを使わずに本格的?なパウンドケーキが作れます!
バナナの香りが広がる、簡単で美味しいお菓子です

材料 (パウンドケーキ型1つ分)

バター
100g
110g
2個
砂糖
90g
1本
はちみつ
大さじ1
お湯
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    【準備】
    薄力粉はふるっておく
    バターは常温に戻す
    卵白と卵黄を分ける

    砂糖は分量を1/3と2/3で分けておくと楽です

  2. 2

    型にバターを薄く塗り、生地が型にくっつかないようにクッキングシートを型に貼り付けておく
    オーブンは170℃に予熱しておく

  3. 3

    メレンゲを作る〉
    軽く卵白をほぐしてから2/3の方の砂糖半分を加えて泡立てる

  4. 4

    角が少し立つようになったら残り半分の砂糖を加えて、ツヤが出て先がピンと立つまでよく泡立てる

  5. 5

    〈生地を作る〉
    バターと1/3の砂糖を泡立て器ですり混ぜ白っぽくなるまで混ぜ

  6. 6

    そこに溶きほぐした卵黄を少しずつ加えながら混ぜる

    [注意]
    一気に入れて混ぜると分離します

  7. 7

    ゴムベラに持ち替える
    バナナを潰し、それを生地に加えて軽く混ぜる

  8. 8

    ふるっておいた薄力粉を加え、粉っぽさが無くなるまで切るようにさっくり混ぜる

  9. 9

    パウンドケーキ型に入れ、10cm程の高さから2回軽く落とす
    ヘラで真ん中を少しくぼませておく

  10. 10

    (私はここで表面にキャラメルクランチを乗せました、くるみやナッツを乗せて焼いても美味しいですよ)

  11. 11

    170℃に予熱したオーブンで35〜40分焼く

  12. 12

    焼きあがったらオーブンから取り出し型から出し、お湯で溶いたはちみつをハケで塗る

  13. 13

    乾燥を防ぐため、ラップで包んで冷ます

  14. 14

    完成!

コツ・ポイント

私は焼く前にキャラメルクランチを乗せて焼きました
このレシピの材料には書いてないので、よかったら乗せて焼いてみてくださいね。
クランチ乗せる場合は、お湯で溶いたはちみつは塗らない方がカリッと食べられて美味しいですよ

このレシピの生い立ち

学校でパウンドケーキについて学んでからアレンジして作ってみたいな、と思って分量などを少しいじって作ってみました
レシピID : 4872239 公開日 : 18/01/05 更新日 : 18/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート