お酢で白く美しく “ヤーコンのきんぴら“

お酢で白く美しく “ヤーコンのきんぴら“の画像

Description

ヤーコン料理の定番“ヤーコンのきんぴら”です。天栄ヤーコンの透き通った白さを活かして、上品な一品に☆

材料 (2人分)

60g(1/4本)
鷹の爪(輪切り)
適量
サラダ油
大さじ1・1/2
ごま油
大さじ1/2
大さじ1/2
調味料
大さじ1/2
白だし
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料。間引きにんじんで細いので、これで60g。

  2. 2

    写真

    ヤーコンは4センチくらいの長さで細めの短冊切りにし、酢水(分量外)に浸しておく。

  3. 3

    写真

    にんじんはヤーコンより細く、4センチくらいの細切りにする。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を熱し、水を切ったヤーコンを水分が無くなって透き通るまで、中火強火で炒める。

  5. 5

    写真

    ヤーコンに火が通ったら、にんじんを加えて更に炒める。

  6. 6

    写真

    にんじんにある程度火が通ったら調味料を加えて炒め、水分がなくなってきたら輪切りにした鷹の爪、いりごまを絡めて火を止める。

  7. 7

    写真

    器に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

・ヤーコンが茶色っぽくならないよう、油はサラダ油メインで香りづけにごま油を使い、醤油は使わずにお酢と白だしで味付けをします。

このレシピの生い立ち

ヤーコン料理の定番きんぴら。
ごぼうのきんぴら同様に醤油で作るのが一般的ですが、ヤーコンの白さを活かしたいと思い、調味料を変えてみました。
お酢の香りがヤーコンのほんのりとした甘さと相まって、箸が進みます(^^)/
レシピID : 4880833 公開日 : 18/01/11 更新日 : 18/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はるみんたった
お酢良いです!定番にします!
写真
ヒロたんw
お酢イイですね〜^_−☆色白美人に仕上がりました!レシピに感謝
初れぽ
写真
クック5CNTPR☆
写真みて美味しそうだなって思い作りました。確かに美味しいです✨

ありがとうございます!ヤーコンの季節が来ましたね(^-^)