簡単はさむだけ!小松菜と鶏肉の信田サンド

簡単はさむだけ!小松菜と鶏肉の信田サンドの画像

Description

信田巻きを作ろうとして油揚げが足りなかったので、はさんでみました!巻くよりも具がたくさん入ります♪

材料 (2人分)

大1枚
★人参、ねぎ
1/5本、5cm
★酒、みりん、しょうゆ
小さじ1
★おろししょうが
小さじ1
★水、片栗粉
大さじ1
1/2袋
◎煮汁
◎酒、みりん
大さじ1
◎しょうゆ
大さじ1/2
◎本だし+水
小さじ1+200cc
飾り付けに柚子の皮(あれば)

作り方

  1. 1

    鶏胸肉はミキサーなどでミンチ状にする。人参はみじん切り、ねぎは薄い小口切りに。ボウルにお肉、野菜、★を入れて混ぜ合わせる

  2. 2

    小松菜は半分に切り、耐熱皿に入れ軽く塩と水をかけて、レンジで加熱する(600w5分くらい)

  3. 3

    油揚げは1辺だけを残して切り開く。
    切り開いたら、先ほどのタネを両面に満遍なく広げ、その上に小松菜を乗せる。

  4. 4

    具をのせた油揚げを具を内側にして重ねる。爪楊枝で軽く横を止める。

  5. 5

    鍋に◎を入れて煮立たせたら油揚げを入れ弱火で7分、裏返して8分、余熱2分加熱。 切って盛りつけ、ゆずを散らしたら完成♪

コツ・ポイント

具が入りきらないときは、一緒に鍋に煮て、最後に片栗粉で煮汁にとろみをつければあんかけにもなります☆

このレシピの生い立ち

油揚げ、鶏団子、小松菜があったので、小松菜の色合いを引き立たせる一品を作りたくて☆
レシピID : 4914389 公開日 : 18/02/01 更新日 : 18/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート