豚バラ大根の画像

Description

甘さは好みで調整してください。

材料 (3〜4人分)

1/3本
1個
10個
生姜チューブ
5㎝
かぶるくらい
▲調味液
▲砂糖
大8〜10
▲醤油
100cc
仕上げ用
◆味醂
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    大根を2㎝太さで半分でも1/4でも

  2. 2

    写真

    茹で卵にします。茹で上がったら、オタマですくいとる

  3. 3

    写真

    卵を茹でたお湯を利用します。
    気になるかたは、新しいお湯を沸かしてください

  4. 4

    写真

    豚バラ塊です

  5. 5

    写真

    好みの大きさにブツ切り

  6. 6

    写真

    さっきのお湯で茹でてアク抜き油抜きします。
    さっとでいいです

  7. 7

    写真

    大根、豚バラを鍋に。かぶるくらいの水を入れます

  8. 8

    写真

    土生姜を買い忘れたので、コレを使用

  9. 9

    写真

    水に生姜だけをいれてコトコト中火弱火で。
    半分くらいまで減るまで30〜40分

  10. 10

    写真

    ▲調味液を入れます

  11. 11

    写真

    落し蓋をして、蓋をずらしてする。
    中火弱火です。

  12. 12

    写真

    コトコト30分。ツヤ出しに◆味醂を投入。
    またまたコトコト

  13. 13

    写真

    5〜10分もしたらこんな感じ。火をとめる。

  14. 14

    写真

    落し蓋、蓋をして寝かせる
    さめていく課程でさらに味が染み込んで落ち着く。

  15. 15

    写真

    盛り付けます。木の芽かなにかあれば良かったかな

コツ・ポイント

火は中火の弱火くらいです。ぷくぷく煮汁を回し踊らせながら。煮詰まりすぎて足すときは水!

このレシピの生い立ち

節分の巻き寿司と……て考えたとき
レシピID : 4918702 公開日 : 18/02/03 更新日 : 18/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
tamago大好き
刻んで丼にしたい(*≧∀≦*)卵も大根も美味しいです(*^^*)
写真
くりはらまい
味がしっかり染み込みました。

ありがとうございます! 良い色ですね。美味しそうだ!

写真
介心庭
めっちゃ美味しかったです。和食ホッとしました。

ありがとうございます。良い色ですね。食べたくなりました!

初れぽ
写真
mikamiwa
美味しかったです(^∇^)子供も喜んで食べました◎(^^)

ありがとうございます!メインにもサブにもアテにもいいでふね。