麺つゆ使用でつゆだくあんかけ揚げ出し豆腐

麺つゆ使用でつゆだくあんかけ揚げ出し豆腐の画像

Description

フライパン一つで揚げ出し豆腐。タレはたっぷりトロミ付きです。

材料 (2〜3人分)

2丁
片栗粉(豆腐の衣用)
★めんつゆ(3倍濃縮)
50cc位
200cc位
サラダ油
多めに。
彩り用に…
小ネギ等少量あれば。

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをしておきます。

    水切りした豆腐はお好みの大きさにカット。

  2. 2

    カットした豆腐に片栗粉を万遍なくまぶします。

    私は全面カリっとした物が好きなので全面に片栗粉をまぶして焼いています。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を少し多めにしいて(1cm位)温めます。

  4. 4

    温まったら豆腐を投入。揚げ焼きのようにして焼き色を付けていきましょう。(中火

    お好みの焼き加減まで焼いて下さい。

  5. 5

    焼き加減を見ながら、つゆの支度をしましょう!

  6. 6

    ★計量カップに麺つゆ50cc、水200ccを入れておきます。

    *お好みの味に調整してください。

  7. 7

    豆腐が仕上がったら器に取り出しておき、フライパンに残った油をふき取ってからつゆを投入!(火は消したまま)

  8. 8

    フライパンの余熱もあるので、様子を見ながら弱火で温めていきましょう。沸騰させないように気をつけて。

  9. 9

    水溶き片栗粉を作ります。⑧で使った計量カップをさっと水洗いし、片栗粉大さじ2、水大さじ2で溶いておきます。

  10. 10

    ☆で材料を載せてますが、たいてい②で余った片栗粉を使ってます。いつも出しすぎちゃうんですよね。もったいないから(笑

  11. 11

    つゆが適温になったら水溶き片栗粉を入れて、お好みの固さにしてください。

    豆腐にかけて完成です。

  12. 12

    最後。彩りにネギなんか散らしても良いですよ。

コツ・ポイント

④豆腐はくっつかないように間隔をあけて入れてください。
しっかり焼いてから他の面を焼くようにすると衣が剥がれずにいいかも!まぁ、多少剥がれても全然OKですけど(笑

このレシピの生い立ち

つゆだくでカリカリの揚げ出し豆腐か食べたくて。
レシピID : 4959245 公開日 : 18/02/28 更新日 : 18/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
たけうり
美味しかったです。

レポ、ありがとうございます!美味しそう♪

写真
hozunyam
簡単でした!!また作ります♪

レポ、ありがとうございます!ぜひまた作って下さい☆

写真
おきょうねえ
タレいっぱいで美味し!

美味しそう♪レポありがとうございます!また作って下さい。

写真
ぷうちゃんちゃん
揚げだし豆腐大好きで作れて嬉しいです!ご馳走様でした。

レポありがとうございます☆ぜひ、また作ってくださ〜い♪