我が家のカレーの画像

Description

キノコと合挽き肉のカレー☆
子どもが、小さい頃、お肉を飲み込みにくくて、合挽き肉を使ってました。

材料 (5人分?)

合挽き肉
2~3個
1本
1袋
1袋 長さ半分に切る。
カレールー
我が家は、こくまろ1箱
塩コショウ
サラダ油

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをきる。どんな切り方でも大丈夫。どうせ、ほとんど溶けちゃうし。

  2. 2

    写真

    お鍋か、深いフライパンに油を少しだけひいて、玉ねぎを弱火中火くらいで、ゆっくり炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを炒めながら、人参を切る。一口大くらい。

  4. 4

    玉ねぎを炒めてる所に人参も一緒に炒める。

  5. 5

    写真

    昨日、合挽き肉をハンバーグに使ってしまいました。子ども達、大きくなったので今日は塊です。別フライパンで焼いてから鍋へ

  6. 6

    写真

    合挽き肉に塩コショウし、炒める。
    辛目にしたいなら、この時にしょうがチャーブ2㎝ほどを一緒に炒める。

  7. 7

    ルーの箱に書いてある分量+10~20mlくらいの水を入れる。

  8. 8

    写真

    沸騰してきたら、弱火にして、ひたすら灰汁と脂をとる。

  9. 9

    写真

    灰汁と脂がある程度とれたら、キノコを入れる。

  10. 10

    時間の許す間、弱火で蓋をして煮込む。
    我が家では、三時間くらい。途中、水が減ってきたら足す。

  11. 11

    火を止め、ルーを入れる。

  12. 12

    写真

    弱火で15~20分程煮込む。ルーを入れた後は、鍋底に引っ付きやすいので、時々鍋底から混ぜて。

コツ・ポイント

灰汁と脂をきちんと取ります。

このレシピの生い立ち

子どもが、食べやすいカレーが、我が家のカレーになりました。
レシピID : 5020368 公開日 : 18/04/08 更新日 : 18/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ネムカ
いつものカレーでした!(^^)

じゃあ、成功です☆