春野菜とアサリのガーリック醤油バター炒め

春野菜とアサリのガーリック醤油バター炒めの画像

Description

春野菜とむきあさりをガーリックと醤油バターで炒めた食欲そそるおかずです◎湯剥きしたトマトのほのかな酸味が合います!

材料 ((2人分))

醤油
大さじ2
大さじ1
バター
10g
塩コショウ
適量
ガーリックパウダー(生ニンニクでも可)
小さじ1
1個
1/3
1/3〜1/4
1つ(中)
1株
1個

作り方

  1. 1

    トマトはヘタの部分に十字に軽く切り込みをいれる(後で皮をむきやすい)

    沸騰したお湯にトマトをいれて2分。

  2. 2

    トマトの皮がめくれてくるのでトマトを氷水にとりあげて冷ます。

    あら熱が取れたらトマトの皮をむく。

  3. 3

    里芋はイチョウ切り、人参は千切り、じゃがいもはサイの目切りに切って、火が通るようにレンジでチンしておく。

  4. 4

    フライパンに油をひいて、むきアサリを入れて塩コショウ、ガーリックパウダーを入れて炒める。

  5. 5

    玉ねぎを入れて炒める。

    玉ねぎがしんなりしてきたら小松菜、キャベツ、じゃがいも、里芋、人参を入れて炒める。

  6. 6

    醤油とバターを入れて弱火で焦がさないように炒める。

  7. 7

    味見をして、足りないようなら、醤油や塩コショウで味を整える。

  8. 8

    最後に湯剥きしたトマトを入れてやさしく混ぜれば完成。

コツ・ポイント

湯剥きしたトマトは美味しさや食感がワンランクアップ!

ガーリックパウダーを入れるとコクがでます。

バターは後で入れて、風味を残すと味がぼやけない。
後からバターを入れても、アサリにバターの風味はつきます!

このレシピの生い立ち

むきアサリを美味しくいただきたいので湯剥きのトマト&ガーリック醤油バターで美味しいかもと作ってみました。

主人が食べてすぐ「トマトの酸味が合う」と言ってくれました。

おかずや弁当のおかずにもオススメです!
レシピID : 5024931 公開日 : 18/04/16 更新日 : 18/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート