このレシピには写真がありません

Description

大橋トリオさんが紹介されていたマゴ茶漬けのレシピの覚書です。
自分がスマホですぐ見れるようにUPしました。

材料

1/4
5枚
1つ
少量
しょう油
お好みの量
わさび
少々
お好みの量
お好みの量

作り方

  1. 1

    魚は柵で買った場合は一口大に切っておきます。

  2. 2

    薬味を切っておきます。大葉は千切り、ネギとミョウガは縦に割ってから輪切り、三つ葉は食べやすいようにざく切りに。

  3. 3

    お刺身、三つ葉以外の薬味、しょう油、わさびを混ぜて具材を作っておく。

  4. 4

    ご飯の上に具を乗せて、トップに三つ葉を乗せてお茶をかけて頂いて下さい。お茶は具にかけないよう注いで下さいね。

  5. 5

    私はお茶をかける前に漬け丼風に少し頂いてからお茶漬けにしてます。薬味たっぷりの漬け丼としても美味しいです♪

コツ・ポイント

コツは具にお茶をかけない事です。

大橋さんは緑茶以外にもそば茶でも美味しいとの事でしたのでお試しくださいね。
お茶以外にも出汁茶漬けでもとても美味しく頂けました。こちらもぜひお試しください。

このレシピの生い立ち

薬味の分量の記載がなかったので、覚書用に目安の量を記載しました。お好みで加減してくださいね。私はこれより薬味多目が好みです。
レシピID : 5032987 公開日 : 18/04/16 更新日 : 18/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート