鰆の稚魚 さごしののピリ辛煮の画像

Description

今が旬の鰆の稚魚さごしのピリ辛の煮付けです。

材料 (3人分)

3切
サラダ油
小さじ1
豆板醤
小さじ2分の1
仕上げ用 白ネギ
5g
煮汁
200cc
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ2
生姜
5g

作り方

  1. 1

    写真

    生姜は皮付きのままスライス、白ネギは、小口切りにして、水にさらし硬く絞る。

  2. 2

    写真

    さごしにサッと熱湯をかけて、冷水でサッと洗う。

  3. 3

    写真

    サラダ油に豆板醤を加え香りが出るまで中火で炒める。

  4. 4

    写真

    煮汁の材料を加える。

  5. 5

    写真

    さごしをそっと入れて、強火にする。アクを取り除く。

  6. 6

    写真

    落し蓋をして、中火で10分、煮汁が3分の1になるまで煮る。

  7. 7

    写真

    皿に盛り付けネギを添えて完成!

コツ・ポイント

さごしは熱湯をかけ、冷水でサッと洗い、臭みを取ります。
豆板醤は、先に炒めると、酸味と辛味がまろやかになります。煮魚は、冷めると同時に味が染みるので、一度冷まして、食べる直前に再び温めて下さい。その他の魚でも美味しく作れます。

このレシピの生い立ち

今が旬の鰆の稚魚、さごしがお値打ちだったので買ってきました。いつもの煮付けではなく、少し豆板醤でピリ辛にしました。
レシピID : 5041810 公開日 : 18/04/25 更新日 : 18/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チイチャンママ
昨日は鰯食べる日だけど鰯は小骨が多いので春を呼ぶ魚鰆の幼魚で春のお祝いを☆豆板醤使う味つけ好きだけど煮魚に合うとは♪︎美味しいね

チイチャンママさん、おはよ♪私も毎年イワシ食べてるのに食べなかったの〜。鰆綺麗なしあがりで美味しそ〜✨立春だもんね。ありがと♡