ふっくらジューシー♪幸せのチキンキッシュ

ふっくらジューシー♪幸せのチキンキッシュの画像

Description

ふっくら卵にジューシーな鶏肉が美味しい、野菜もたっぷりのキッシュです。一皿でおなかも満足。台の生地もさっくりで失敗なし。

材料 (6~12人分)

L玉8個
 
具材
大1枚(250g位)
中1本(150g位)
大1個(230g位)
お好みのチーズ(卸す)
100g位
小さじ1/8位
黒胡椒
小さじ1/4
ガーリックパウダー
小さじ1/2
スープ缶(クリームオブマッシュルーム)
1缶(284ml)
オリーブ油
大さじ1/2+大さじ1
 
土台
万能なタルト・キッシュの生地

作り方

  1. 1

    写真

    土台の生地を作り、薄く油を塗るか、スプレーした焼型に敷き、冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    写真

    鶏肉はさいの目切りにする。半解凍の状態にしておくと切りやすいです。

  3. 3

    写真

    フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを引いて2を炒める。火が通ったら、塩・胡椒で味を整える。

  4. 4

    写真

    ボウル等に移す。

  5. 5

    写真

    野菜を切る。

  6. 6

    写真

    わけぎは今回、切って冷凍しておいたものを使いました。

  7. 7

    写真

    フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを引いて5を炒める。

  8. 8

    写真

    タマネギとジャガイモが透き通ってきたら4の鶏肉を加えて混ぜる。

  9. 9

    写真

    クリームスープで和える

  10. 10

    写真

    そのまま粗熱を取る。

  11. 11

    オーブンを200℃に予熱する。

  12. 12

    写真

    卵をボウルに割り入れてしっかりほぐす。

  13. 13

    写真

    クリームスープで和えた野菜、炒めておいた鶏肉とわけぎを加えて混ぜる。

  14. 14

    写真

    さらに卸したチーズを加えて混ぜる。

  15. 15

    写真

    1の焼型に12を静かに流し入れる。このとき、なるべく高さが均一になるようにして下さい。

  16. 16

    写真

    200℃に熱したオーブンで45~60分焼く。
    表面が焦げ付くようであれば、アルミホイルを被せる。

  17. 17

    写真

    焦げ目をより付けたいときは、様子を見ながら焼き時間を長めにするか、あぶり焼きして下さい。

  18. 18

    写真

    そのままテーブルへどうぞ。

  19. 19

    写真

    お好みの大きさにナイフを入れておくと、取り分けが楽です。今回は12等分しました。

  20. 20

    写真

    仕上げにパセリをふっても。
    そのままでも美味しいですが、ケチャップやソースをかけてお召し上がり下さい。

  21. 21

    写真

    使用したのは、キャンベルのクリームオブマッシュルームスープです。

  22. 22

    写真

    コクのある酸味★アップルトマトソース(レシピID : 4733591)をお試し下さい!

コツ・ポイント

しっかりとした味付けです。
生クリームなしでも、クリームスープとチーズを混ぜ込んでジューシーでコクのある仕上がりにしています。

焼き時間はお使いのオーブンに合わせて調節して下さい。

このレシピの生い立ち

わが家でも人気のキッシュ、オーブンにお任せ料理なので忙しいときに重宝しています。

今回は切り分けていますが、キャセロール型なので、パーティーの大皿料理にもなります。その際は、各自好きなだけスプーンで掬い取るようにしています。
レシピID : 5046945 公開日 : 18/05/01 更新日 : 18/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート