お祝いの日に♪オムナポリタンの花束

お祝いの日に♪オムナポリタンの花束の画像

Description

動画サイトの企画で高評価をいただいたレシピです。見た目よりも簡単なのでお祝い事や特別な日にぜひ♡

材料 (1皿(2~3人分))

ナポリタン
ハムorベーコン
1枚
6分の1個
2分の1個
ケチャップ
大さじ4程度
塩こしょう
少々
オリーブ油(サラダ油)
大さじ1~2
薄焼き卵
2個
小さじ1
小さじ1
少々
トッピング等
うずら卵の水煮
3個
3枚
適量
プリーツレタス
2~3枚
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    スパゲッティーの具材は食べやすいサイズに切ります。
    今回倍量切っていますが使うのは半分です。

  2. 2

    軽くラップして1分半くらいレンジで加熱します。
    ピーマンは端の方を飾りに使いたいので少し取り分けておきます。

  3. 3

    スパゲッティは説明書通りにゆでて湯切りをして、少量のサラダ油(分量外)をまぶしておきます。

  4. 4

    写真

    片栗粉は水に溶き
    卵と塩と一緒に合わせます。

  5. 5

    油を薄く引いて中火にしたフライパンに流します。火が通ってきたら弱火にして全体に火を通します。

  6. 6

    持ち上げられる程度の硬さになったら、裏返して20秒くらいで火を止めて冷まします。

  7. 7

    卵を半分に切り、半月2枚の形にしてラップしておきます。

  8. 8

    写真

    生ハムは1枚を縦半分に長く切り、切った半分をくるくる巻き、もう1枚を足すように巻いてバラの形にします。3個分作ります。

  9. 9

    写真

    野菜類は洗って水切りしたり、他の具もトッピングしやすいように準備します。

  10. 10

    フライパンにオリーブ油を引き、具材とスパゲッティを入れ強火でほぐしながら炒めます。水を大さじ1入れるとほぐしやすいです。

  11. 11

    ほぐれて温まったらトマトケチャップを入れます。
    ちょっと濃いかなぐらいでも大丈夫です。

  12. 12

    火を中火にして全体にケチャップがいきわたるように炒めます。塩こしょうで味を調えたらナポリタン完成です。

  13. 13

    写真

    お皿の片側にレタスを敷き、レタスのフリルが見えるようにナポリタンを盛ります。

  14. 14

    写真

    薄焼き卵の切った部分を外側にして、スパゲッティの半分を覆います。

  15. 15

    写真

    あとは具材をバランスよくスパゲッティーの上にのせ、ケチャップで卵の上に蝶結びのリボンを描いて完成です!

  16. 16

    花に見立てる具材はウインナーで作ったチューリップでもいいですし、葉っぱはブロッコリーやアスパラなどでも。

  17. 17

    動画でもご覧いただけます。ニコ動版→http://www.nicovideo.jp/watch/sm33026132

コツ・ポイント

卵で作りましたが、ブーケにするだけなら市販のクレープの皮や生春巻きの皮でもいいですし、面倒ならかわいいワックスペーパーなどで包んでも見栄えがすると思います。

このレシピの生い立ち

実際には知り合いのお子さんの入学祝い用に考えてみたレシピですが、ちょうど動画の企画でナポリタンがテーマだったので投稿しましたら審査員賞いただきました!
レシピID : 5052831 公開日 : 18/04/29 更新日 : 18/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハチワレねこ
パスタ2人前ぶっこんだのですごいボリュームの花束になりましたが(^-^;薄焼き卵のアイデアがすごいですね☆