再現!喫茶店のナポリタン★昭和50年代版

再現!喫茶店のナポリタン★昭和50年代版の画像

Description

懐かしの昭和の洋食、美味しいナポリタンの秘密は、茹で置き麺を使う事と、ケチャップをしっかり焼き込む事。ナポリタンで有名な老舗の洋食屋さん達の作り方を調べて、コンソメなどの化学調味料を使わず、家庭でも、お店の味が出せるようにしてみました。

材料 (1人分)

○サラダ油
小さじ1
中1/2個
小1/2本
1/2個
●サラダ油
大さじ1
●ケチャップ
大さじ3
●とんかつソース
小さじ2
●和からし(チューブ)
2センチ
☆野菜ジュース
180cc
☆しょうゆ
小さじ1
☆ガーリックパウダー
小さじ1/8
☆塩
小さじ1/8
☆こしょう
2、3振り

作り方

  1. 1

    <茹で置き麺を作る> たっぷりめのお湯を沸かし、塩を適量(分量外)入れて、★印のスパゲティを、芯がなくなるまで(コシのある茹でたての美味しいうどんくらい)、茹でる。(アルデンテという言葉は忘れてください。)

  2. 2

    私の使ったスパゲティの場合、袋の表示が茹で時間12分なのを、プラス7分茹でて、合計19分茹でました。ナポリタンにふさわしく茹でた麺は、乾麺100gから、茹で麺の状態で280gになりました。(太さとメーカーによって、時間調節して下さい。)

  3. 3

    茹で上がったら、ざるにあけ、ざるそばやざるうどんのように、水道水でジャーと流し、麺を締めます。

  4. 4

    ざるでスパゲティの水気をしっかりと切る。このとき、ざるを上下して水を切らないように。(麺どうしがぶつかって、ぬめりがでてきてしまうので。)ざるを動かさずに、片手を下に置き、下からパンパンと、水滴が落ちてこなくなるまで、叩き続ける。

  5. 5

    余分な水気は、麺がふやけて美味しくなくなる原因なのでしっかり水分を切ってください。

  6. 6

    水気をしっかり切ったら、サラダ油を小さじ1/4位(分量外)かけてまぶしておく。(スパゲティ表面の糊化を防ぐ。)この状態で、最低15分以上たったのが、茹で置き麺と言える状態になります。まずは茹で置き麺を作って、他の用意を始めると丁度いいです。

  7. 7

    麺は、使う時まで、ラップ等をかけて乾かないようにして下さい。当日、使いきれなかった麺は、冷凍保存できます。(大き目のジップロックの袋に、麺を薄く広げて冷凍すれば、使うときに短時間で綺麗に解凍できます。)

  8. 8

    写真

    <具の準備>フライパンに、○印のサラダ油小さじ1を入れ、中火強火の中間で、スライスした玉葱、魚肉ソーセージを入れ、あまりいじらず、カリッと焦げ目がつくまで待って、ひっくり返しながら焼く。(特に玉葱の焦げ目はナポリタンの味に重要です。)

  9. 9

    写真

    スライスしたマッシュルームとピーマンを入れて、さっと軽く火を通す。炒めた野菜をお皿にいったんよける。(生のマッシュルームからは、天然の旨み成分がでるので、化学調味料なしで作りたいなら、キノコ類が嫌いじゃなかったら入れてください。)

  10. 10

    写真

    空にしたフライパンに、●印のサラダ油大さじ1と、ケチャップ、ソース、和からしを入れて、強めの中火で、じっくりと、焼きながら煮詰める。3分くらい焼くと、ケチャップがぺっとりとしたペースト状になり、サラダ油がオレンジ色の油になってきます。

  11. 11

    写真

    このオレンジ色の油こそが、喫茶店のナポリタンの味の決め手です。(和からしは、かくし味です。フライパンで焼く事によって、辛味は消えて風味だけ残ります。お子様にも大丈夫です。実証済み。)

  12. 12

    写真

    <仕上げ>ケチャップが11の写真のようにペーストになったら、☆印の野菜ジュースを入れて、ペースト状ケチャップとしっかり混ぜて、残りの☆印の材料を入れて強火にする。煮立ったら、炒めた野菜を戻し、茹で置きのスパゲティを入れる。

  13. 13

    写真

    全体が煮立ったら、強めの中火に落として、茹で置き麺へのナポソースの練りこみ作業です。最低5分間、ソースを煮込みながら麺に練り込んでいきます。途中、ソースの水分がなくならないように火加減を調節して、とにかく5分間ソースを絡めて。

  14. 14

    写真

    ナポソースがしっかり麺に入り込んだら、強火にして、フライパンのソースの水分を、ナポリタンがパリパリいうまで飛ばす。(焦がさない。写真のようにナポソースが全体にサラッと残る程度に。)お皿にもって、できあがり。

  15. 15

    写真

    <備考>これは私が使ってる野菜ジュースです。トマトピューレを使うレシピをよく見かけますが、野菜ジュースの方が、メインのトマトの他に、人参、セロリ、ビートなど複数の野菜が入ってて、ピューレよりコクが出せるので、化学調味料を入れないで済みます。

  16. 16

    写真

    <昭和の喫茶店的組み合わせ>メインのナポリタン。ネギの浮いた具なしコンソメスープ。ミニサラダ。メロンソーダ。紙ナプキンで包んだフォーク。タバスコと粉チーズ。

  17. 17

     <備考> 私は、お肉を食べないので、おさかなのソーセージを使ってますが、どうぞ、お好きなものを使ってください。

  18. 18

    <備考> ナポリタンに入れる野菜は、玉葱とピーマンだけは、必須です。この2種類だけは、無いとナポリタンの香りがしません。

コツ・ポイント

1)茹で置き麺を使う事。2)玉葱に焦げ目をつける事。3)ケチャップをしっかり焼く事。4)オレンジ色の油を出すこと。5)麺にナポソースをしっかり練り込むこと。<備考>オリーブ油やハーブなど、昭和時代に入手困難だった素材は、ナポリタンの味じゃなくなるので使いません。和からしとガーリックパウダーは隠し味なので、入ってるのはわかりません。油の量はオレンジ色の油を出すための最低限の量ですので減らさないで。

このレシピの生い立ち

今まで、自分でいろいろ作ったり、ネットなどのレシピで作ったのは、どうしても、ケチャップを絡めたパスタ的なもので、私が子供の時に食べた喫茶店やデパートのファミリー大食堂の味ではなく、ならば自分で研究して作ってみようと、何回も作ってやっとお店の味にできました。細かいことは、ちょっとマニアックになってくるので、下のコメント欄の最初にちょっと書き込んでみましたので、興味がある方は読んでください。
レシピID : 505969 公開日 : 08/02/12 更新日 : 08/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
アロハロコモコ
見つけたー!って夫婦で喜んでいただきました♫V8が決め手ですね!

素敵なお皿に、こんもり盛られて美味しそうです。

写真
cocotys
とっても懐かしいお味でした♪今度はクリームソーダを添えて。

作ってくれてありがとう。クリームソーダ、美味しいですよね。

初れぽ
写真
fuwaりん
ある材料で作りました☆野菜ジュースがほのかに香りすごく美味しい♪

fuwaりんさん、気に入って頂いて嬉しいです。ありがとう。