美味!レバー入りひじきの煮物の画像

Description

ひじきの煮物に鳥レバーを入れると栄養満点だけでなく煮物全体にコクがでて絶品。レバーとひじきが絶妙に合うんです。錦糸卵と一緒に食べれば満足の一品に!

材料

40g(乾燥のもの)
200g
1/2本
3枚
2個
生姜
1かけ
あれば葱の青い部分
10cmくらい
醤油
大匙4
ミリン
大匙3
砂糖
大匙2
料理酒
少々
仕上げ用ミリン
大匙1
めんつゆ
大匙1

作り方

  1. 1

    1 ひじきを水に戻し、洗ってざるにあげる。にんじん、しいたけは細切りにする。
    2 レバーはよく水で洗い、スライスした生姜とねぎと料理酒を一緒に沸騰した熱湯に入れ、ひと煮たちしアクが出てきたらレバーを取り出すし、他は捨てる。

  2. 2

    3 取り出したレバーは水で洗い、一口大に切る。
    4 次に鍋に水を入れ(レバーがかぶるくらいの量)沸騰したら、切ったレバーを入れアクを取り除き、レバーを引き上げるがその際、きれいなゆで汁1と1/2カップ分を取り分ける。

  3. 3

    5 鍋にごま油(なければサラダ油)をひき、ひじきとにんじん、しいたけを入れ、軽く炒める。
    6 先ほどのゆで汁を1と1/2カップすべて入れ、醤油、ミリン、砂糖をいれ沸騰したらレバーを入れ中火で汁気が少なくなるまで煮る。

  4. 4

    6 仕上げにミリン大匙1を加えさっと煮る。

  5. 5

    7 錦糸卵を作る。
    卵をわりほぐし、砂糖小さじ1、めんつゆ大匙1を入れかき混ぜる。好みのフライパンで錦糸卵を作り、できあがったら細く切る。

  6. 6

    8 最後に錦糸卵を上にもりつけて出来上がり♪

コツ・ポイント

レバーの下処理は手抜きせずきちっとしてください。

このレシピの生い立ち

ひじきの煮物は一般的。これに鉄分豊富なレバーを加えてみました。するとこれまでのひじきの煮物にはないコクが出てしかもひじきとレバーは意外と合うんです。ボリュームと栄養満点でしかも美味しいので我が家では子供もパクパク食べてくれます!
レシピID : 515058 公開日 : 08/02/23 更新日 : 08/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート