さばのカレー風味焼きの画像

Description

さばにカレー粉をまぶして焼き、さらにカレーソースをのせました。たまねぎ、いんげん、しめじも炒めて添えました。

材料 (4人分)

1/2株
8本程度
カレー粉(ソース)
大さじ3
塩コショウ
適量
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1
1/2カップ
カレー粉
(まぶし用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    骨抜きのさばを一口大に切り、カレー粉を全体にまぶしてなじませておく。

  2. 2

    写真

    たまねぎも一口大乱切りにし、オリーブオイルで炒める。しんなりしてきたら、しめじ、いんげんを加える炒める塩コショウをふる

  3. 3

    写真

    炒めたら、皿にとる。同じフライパンにさばを皮を下にして入れ、中火で焼く。

  4. 4

    皮に焦げ目がついたら、裏返し蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    写真

    小鍋に水、カレー粉を入れ弱火で混ぜながらソースを作る。カレー粉がなじんだら、牛乳を加え、耳たぶぐらいの固さまで煮詰める

  6. 6

    写真

    皿に遠くに野菜を盛り手間にさばを盛り、カレーソースを乗せる。さらに粉チーズを振りかける。

コツ・ポイント

さばは骨抜きの物を使うと食べやすいです。カレーソースは牛乳の量で辛さを調節してもよいです。

このレシピの生い立ち

魚料理をすると家がしばらくの間、魚臭くなるので、カレーのにおいで中和しようと思い考えたレシピです。
レシピID : 5343865 公開日 : 18/11/19 更新日 : 18/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート