北海道新巻鮭の飯寿司 樽漬けの画像

Description

毎年作る甘口の飯寿司です

材料 (一樽分)

4.5k一本
しめるための酢
1000cc
400g
1升(10合)
生姜
千切りたっぷり
唐がらし
5本
大1本約1キロ
2本約200g
3本約300g
生姜を除く野菜の3%
日本酒
100cc
漬け込みの時の酢
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    頭と尾を落とし三枚におろします

  2. 2

    写真

    中骨をとりハラスの小骨もとります

  3. 3

    写真

    どの位の塩加減か中骨を焼いて味見します
    その後フレークにします

  4. 4

    写真

    半身をさらに半分にします

  5. 5

    写真

    我が家の飯寿司は厚切りです

  6. 6

    写真

    漬け物袋に酢を入れて新巻鮭の切り身を入れていきます

  7. 7

    写真

    軽く混ぜて空気を抜いて冷蔵庫て一日塩抜きと酢じめします

  8. 8

    写真

    10合の米を10.5~11の水加減でやわらかめに炊きます

  9. 9

    写真

    40℃以下にご飯が冷めたら麹を混ぜます

  10. 10

    写真

    ラップをして漬け込みまで常温で置いておきます

  11. 11

    写真

    野菜を千切りにします
    この三種類の野菜の重さをはかり塩の分量3%を計算します

  12. 12

    写真

    一日酢に漬け込み塩抜きしてしめた状態です

  13. 13

    写真

    ザルで酢をきります

  14. 14

    写真

    これだけの材料を揃えて漬け込みます

  15. 15

    写真

    樽の下に麹を混ぜたご飯を敷き詰め野菜三種と生姜、唐がらしをちらしてしめた鮭をすきまなく並べます

  16. 16

    写真

    その上に生姜、唐がらし、三種の野菜、塩をちらして
    麹のご飯を敷き詰め、また鮭を並べて同じように重ねます

  17. 17

    写真

    こんな感じで4段重ねました

  18. 18

    写真

    最後に麹のご飯を敷き詰め酢と日本酒を回しかけて中ぶたをします

  19. 19

    写真

    この上に10キロの重石をのせて寒い物置で熟成します

  20. 20

    写真

    水切りが良くなるように網目をカッター等で広げました

  21. 21

    写真

    シンクの横にバットを置いてその上にザルを置き周りにタオルで汁がシンクに落ちるように誘導してます

  22. 22

    写真

    30日漬け込んだ飯寿司です

  23. 23

    写真

    ザルにひっくり返してのせます

  24. 24

    写真

    静かにビニールを抜き汁を切ります

  25. 25

    写真

    寒い物置に戻し10キロの重石をして3日待ちます

  26. 26

    写真

    あと3日重石をしてから仕上がりの写真をのせます

  27. 27

    写真

    完成です

  28. 28

    写真

    北海道新巻鮭中骨のフレーク
    ID5344793です
    お試しください

  29. 29

    写真

    人気検索トップ7位になりました
    ありがとうございます
    ぜひお試しください

  30. 30

    写真

    生姜たっぷりってこのくらいです350g位入れてます

コツ・ポイント

新巻鮭で漬けます、山漬けの場合は塩分が多いので塩抜きの仕方が違いますので新巻鮭で作ってください

このレシピの生い立ち

子供の頃から母が作ってくれました
今は自分流にアレンジして母に作ってます
お正月にはこれがないとね
甘口なのでわさび醤油でいただきます
レシピID : 5344360 公開日 : 18/11/20 更新日 : 20/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆TOMOYO☆
新巻鮭を漬け込んでひと月 ザルで水切りして重石をのせて これから3日待ちます 今年も美味しく漬かっている様でとても嬉しいです
初れぽ
写真
かず☆1116
お正月用に作成しました(^-^)/

初つくれぽ感謝です水切りの仕方30日後に載せますのでよろしく