だしパックで簡単!鶏と野菜の蒸焼き

だしパックで簡単!鶏と野菜の蒸焼きの画像

Description

市販の出汁パックで味付け♪漬けておいたら後はお鍋に入れるだけなので簡単!おもてなしにもぴったりです。

材料 (2人分)

大1枚
塩麹
小さじ2
出汁パック
1袋
大1個
1/2本
1/2個
1/4個〜1/6個
にんにく
3〜4片
日本酒もしくは白ワイン
大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は余分な脂や筋をとりフォークで何ヶ所か刺したら、塩麹、出汁パックの袋を破った中味を擦り込む。一晩冷蔵庫でマリネする。

  2. 2

    写真

    出汁パックはマルトモの【ふわっと香りだしパック】を使用しました。

  3. 3

    写真

    厚手の鍋に、じゃが芋、人参、にんにく、玉葱、キャベツの順で重ね、最後に鶏肉をのせる。酒をふりかけたら蓋をして火にかける。

  4. 4

    じゃが芋はよく洗って皮ごと一口大くし切り、人参・玉葱・キャベツはブツ切り、にんにくは皮をむいておく。

  5. 5

    写真

    始めは中火、沸騰したら弱中火にして約20分、野菜が柔らかくなるまで蒸焼きにする。

コツ・ポイント

鶏肉のマリネは一晩以上すると美味しいです。塩麹が入るので2〜3日前に漬けておいてもok!野菜は蓮根やさつまいも等お好みのものでどうぞ(^^)

このレシピの生い立ち

出汁パックを調味料として使いました。マルトモの出汁パックを使っています。茅乃舎の出汁パックでも美味しくできます。
レシピID : 5404674 公開日 : 18/12/09 更新日 : 18/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート