大根と練り物の白だし煮の画像

Description

白だしとお酒だけのシンプルな味付けの煮物です。練り物は何を入れても合うと思うので、お好みな練り物を使ってみてください♪

材料 (2人分)

1/2本
1/2本
練り物※今回はがんもとつみれ
お好み
白だし
水100ccに対して大さじ1
適量
少量

作り方

  1. 1

    大根は1~1.5cm幅に輪切りし、面取りをする。時短する時はさらに両面に十時を薄く入れる。

  2. 2

    時短のため、下処理した大根を下茹でしておく。
    その間に、牛蒡をよく洗い、乱切りにする。アク抜きのため、熱湯に潜らせる。

  3. 3

    練り物にがんもを使う時は油抜きをしておくと、味がより良くなります。

  4. 4

    下茹でした大根を鍋から出して1度お湯を捨て、再度水と白だしを入れて沸かします。

  5. 5

    湯が沸いたら、材料を全て鍋に入れ、落し蓋をして煮ます。

  6. 6

    牛蒡が柔らかくなり、大根に味が染みたら完成です。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

いつもの味付け以外のシンプルな煮物が食べたかったので、白だしだけで煮てみました。
レシピID : 5504122 公開日 : 19/02/13 更新日 : 19/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート