フライパンひとつで三色どんぶりの画像

Description

簡単スピーディーにフライパンひとつで出来てしまいますよ♪

材料 (大人3人分位)

約200グラム
☆味噌
大さじ1弱
☆はちみつ
大さじ1弱
☆すりゴマ
適量
☆醤油
少々
しょうが(チューブの)
2cmほど
にんにく(チューブの)
2cmほど
1カップ
和風だしの素
少々
2切れ分
△料理酒
カップ1/2
△醤油
大さじ2
△みりん
大さじ2
△はちみつ
お好みで
3個
お好みで
大さじ1~2
◆塩・こしょう
少々
お好みで
サラダ油
適量
人数分

作り方

  1. 1

    卵3個をボウルに割り、塩コショウ・かつお節・牛乳・刻んだネギを入れ混ぜ合わせます。

  2. 2

    フライパンを熱しサラダ油を適量入れて①の卵を一気に入れていり卵を作ります。

  3. 3

    いり卵が出来上がったらお皿に取っておきます。
    多少卵が付いていても構わないのでそのままフライパンに少し大めのサラダ油を入れ熱し、にんにく・しょうがを入れて木べらで混ぜ合わせます。

  4. 4

    鶏もも肉のひき肉を炒め火が通ったら水と和風ダシの素を入れ沸騰させます。
    味噌とはちみつ・スリゴマを混ぜ合わせたものを入れ、少し煮込み醤油で味を調えます。

  5. 5

    出来上がったら、器に移し変えます。
    そしてまたそのままのフライパンに料理酒を入れ木べらで汚れを取るように沸騰させます。
    そして醤油・みりん、お好みの量のはちみつを少量入れて少し煮詰めます。

  6. 6

    味見をして焼鮭を入れ味をなじませるようにほぐしていきます。ゴマをお好みで入れてください。

  7. 7

    写真

    どんぶりにご飯を盛り、いり卵・鮭・そぼろを彩りよくのせれば完成です☆

コツ・ポイント

毎回きちんと計量しているわけではないので味を見ながらお好みでそれぞれ調整してくださいね。鮭は安い時に買って焼き軽くほぐして冷凍しておくと便利です。
鶏のひき肉は胸肉でもOK!食材も冷蔵庫の残り物でアレンジできます。

このレシピの生い立ち

とにかく洗い物を少なくしたかったのと色んな味を楽しみたかったので作ってみました。
レシピID : 554764 公開日 : 08/04/19 更新日 : 08/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート