あっさり食べやすい♪手作りはやしライス

あっさり食べやすい♪手作りはやしライスの画像

Description

市販のルーが苦手な方にも♡
トマト缶を使うレシピに変更しました。もちろんケチャップのみでも作れます。

材料 (5皿分)

中1,5本
中1,5個
バター(油)
20g(大さじ2)
大さじ3
赤ワイン
大さじ2
400ml
1缶(400g)
★コンソメ
小さじ1
★ケチャップ
大さじ3
★しょう油
大さじ1
★お好みソース
大さじ3
★塩
小さじ1
★こしょう
少々
★はちみつ
大さじ2~3
にんにく(薄切り)
1片

作り方

  1. 1

    ☆はすべて小さめのみじん切りにする。(F・Pを使うと楽です)
    大鍋でバターを熱し、↑の野菜を中火で炒める。

  2. 2

    塩コショウ(分量外)し、少し透明になってきたら、弱火にし小麦粉を加え混ぜる。

  3. 3

    ②が粉っぽくなくなったら赤ワインを加え、中火にしてアルコール分をとばすように炒める。

  4. 4

    トマト缶を入れつぶしつつ混ぜる。水400mlも加える。弱火中火にし、沸騰させてアクをとる

  5. 5

    時々かき混ぜつつ、とろみがつくまで弱火でふたをし、10~20分煮込む。

  6. 6

    ★を全て加えさらに10~20分。とろっと、つやが出ればOK。とろみが足りない場合は蓋せずさらに煮詰めてください。

  7. 7

    フライパンに油(分量外)をひいて、ニンニクを炒め、香りがでたら、肉、玉ねぎを炒め、軽く塩コショウ少々(分量外)する。

  8. 8

    肉の色が変わったら、すべて⑥の鍋にいれ、中火にし10分位煮込む。玉葱に大体火が通ればOK。

  9. 9

    ←蓋せず、水分をとばす感じで。味をみて塩コショウで調える。

  10. 10

    追記;トマト缶を使うレシピに変更しました。ケチャップのみの場合は★のケチャップを大匙8、水を800mlにしてください。

  11. 11

    写真

    次の日はオムハヤシにしても。 バターライスを卵で包んで上からかけてみました。

  12. 12

    写真

    少し残しておいて茹でたパスタと絡めても☆お鍋もきれいになって一石二鳥!仕上げに粉チーズとバジルetc・・・

  13. 13

    写真

    kaopommeちゃんがドリアにしてくれました♪とろ~り美味しそう^^*

コツ・ポイント

時間をかけてじっくり煮込むのがこつです。(底が焦げやすいので注意してかき混ぜてください)甘いのが苦手な方はハチミツを調節してください。

トマト缶を使わない場合は手順⑩を参考にしてください。

このレシピの生い立ち

母から教わったものを作りやすくアレンジしました。野菜たっぷりなので、野菜嫌いのお子様にもオススメです♪
レシピID : 558892 公開日 : 08/04/27 更新日 : 10/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)
写真
CoffeeCoco
ルーなくてもいいね~♪ケチャップ味が美味しい~♪パスタにも♪

あぁ~美味しそうです☆パスタにもいいですよね♪いつも感謝です

写真
kaopomme♪
次の日はおすすめオムハヤシにしたよぉ♡超美味〰旦那も大喜び♬♪

アレンジも!Wで感激だよ~!感謝☆旦那サマにも喜んでもらえ嬉

写真
kaopomme♪
おいしさ再確認❤飲みきれない赤ワインがあったから作りたくなって♬

わ~ん(涙)りぴとっても嬉しいよ!ありがとう~私も食べたい笑

写真
さか子
牡蠣入りにしてみた♡ 部屋中がシアワセな香りに満ちて。美味~♡

えぇ~!牡蠣入りなんてすっご~い☆食べてみたいよ^^ありがと