土鍋で蒸し鶏☆香味冷奴の画像

Description


ゴマ油香る中華風蒸し鶏冷奴です!タンパク質の宝庫とネギで夏バテ防止に!

材料 (3人分)

1本
1枚〜
小さじ1
生姜(半分はスライス、半分はすりおろし)
1片
50〜100cc
鶏肉が被るくらい

作り方

  1. 1

    土鍋で蒸し鶏を作ります。水、酒、ネギ(青い部)生姜スライス、塩、煮立て沸騰したら胸肉を皮を下にして入れ再沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したら火を止めて蓋をして冷めるまでそのまま放置します。
    1時間以上が目安!

  3. 3

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包んでお皿に乗せ冷蔵庫で水切りしておきましょう。

  4. 4

    フライパンにゴマ油、鷹の爪をいれて弱火に火にかけ熱します。生姜、醤油を合わせておき、ネギの白い部分はみじん切りにします。

  5. 5

    水気の切れた豆腐を切ってお皿に盛り付け、ネギ、食べやすく切った蒸し鶏、生姜醤油、熱々のゴマ油をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

蒸し鶏は土鍋に入る分(3〜4枚)作っておくと便利です!ネギやしょうがを除いてスープごと冷蔵庫で保存しておきましょう!冷蔵で4、5日は保存できますよ!

このレシピの生い立ち

大好きな蒸し鶏と毎日食べたい冷奴。
暑い夏など食欲がないときにも栄養バランスが取れて食べられるおかずです。
レシピID : 5660576 公開日 : 19/05/22 更新日 : 19/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート