煮物嫌いの筑前煮。の画像

Description

煮物嫌いの家族用です。基本の味では無いですが一日置かなくても味が馴染みやすいと思います☆
副菜ですがご飯にもぴったりです♪

材料 (4人分)

1枚
たけのこ水煮
小1個
中1節
中1本
1/2本
1/2枚
適量
○砂糖
大さじ3
○醤油
大さじ3
○だし汁
150~200cc
○酒
大さじ3くらい
×みりん
大さじ1
×赤味噌
小さじ2
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に、後は大きさを揃え乱切りにする。
    ごぼう、蓮根は水にさらしあくを抜く。
    こんにゃくは熱湯をかける。
    インゲンは筋を取り3等分位に。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し鶏肉をさっと炒める。
    キッチンペーパーで余分な油を拭いて、インゲン以外の具材を全て加え軽く炒めたら、
    ○を全て加え、落し蓋をして10~15分煮込む。

  3. 3

    ふたを取り×を加え、強めの火で煮汁の水分を好みまで飛ばしていく。
    最後にごま油を回しかけ、塩茹でしたインゲンをのせる。

コツ・ポイント

3の時は焦げ付かないように鍋をゆすりながら様子を見てください。
殆どの水分が飛んだ状態だと、きんぴらのような感じです。

このレシピの生い立ち

筑前煮が嫌いな主人に何とか食べて貰うため、こってり系にしました。
赤味噌を少し入れると煮汁と具材が馴染みよくなるようです。
レシピID : 567521 公開日 : 08/05/10 更新日 : 08/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート