♥黄金色のオレンジシフォンケーキ♥

♥黄金色のオレンジシフォンケーキ♥の画像

Description

爽やかなオレンジの香りと綺麗な黄金色。 フワフワです!
生クリームを添えたり、チョコソースを掛けてもお勧め。

材料 (シフォン型     ☆20cm★17cm)

☆L6個 ★L3個
砂糖
☆130g ★65g
☆120g ★60g
サラダ油
☆80g ★40g

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分けてボールへ入れます。   薄力粉はふるっておきます。

  2. 2

    オレンジの皮は摩り下ろしておく。オレンジの果汁を絞る。
    (80ccに足りないときは水を足してください)
    ※今回はオレンジ中サイズ1個使用。 約60ccの果汁だったので水を20cc足しました。

  3. 3

    写真

    メレンゲを作る】卵白に砂糖の半量を3回に分けながら加え、しっかりと混ぜます。ツヤがでてピンっとツノが立つまで混ぜます。メレンゲは使うまで冷蔵庫へ入れておきます。

  4. 4

    写真

    卵黄のボールに残りの砂糖を2回に分けながら加え、白っぽくなるまで混ぜます。マヨネーズっぽくなるくらい。

  5. 5

    4のボールにサラダ油を加え、馴染むまで混ぜます。馴染んだら、人肌に温めたオレンジの果汁とオレンジの皮の摩り下ろしを加え均一に馴染むよう混ぜます。

  6. 6

    5に薄力粉を加え、お玉でグルグルとダマが残らないように混ぜます。

  7. 7

    6にメレンゲを合わせていきます。 3回に分けてメレンゲを加え入れ、ゴムヘラでその都度混ぜます。底からすくうように切り混ぜる。メレンゲを潰さないように!

  8. 8

    7の生地を高い位置から型に流し込み、型を揺すって表面をならします。 170度に予熱したオーブンで35分焼きます。

  9. 9

    焼き上がり後、竹串などを刺してみて生っぽい生地がついてなければOK。

  10. 10

    縮み防止に焼き上がり後、20cmくらいの高さから型ごとトンっと落し空気抜きをする。

  11. 11

    型のまま逆さまにして冷まします。裏返したマグカップなどに型の中央部分を逆さまに置き、完全に冷まします。冷めたらパレットナイフなどで型から外します。

  12. 12

    写真

    【マーブルバージョン】工程5の後、生地の1/3にココア15gを加え二種類の生地を作る。

  13. 13

    11の生地をプレーン生地を流し終えた8の後にゆっくり回し入れ、ゴムベラで2回ほど軽く混ぜる。混ぜすぎ注意です。

  14. 14

    写真

    ラッピング♪
    カットしてフィルムで包みました。
    リボンを巻くと綺麗に固定出来ます。
    下に台紙を置くことを忘れずに!

コツ・ポイント

メレンゲは根気よく頑張って混ぜてください。ハンドミキサーで作業するといいです。フワフワ感はメレンゲで決まりますので、手を抜かず頑張りましょう。 17cmの型の焼時間は25分~30分くらいで様子を見てください。ご家庭のオーブンによって焼時間・温度に差がありますので時々様子を見ながら調整してください。
オレンジ果汁で作っているのでプレーン生地より少し砂糖を多くしてあります。 

このレシピの生い立ち

オレンジが大好きで、スーパーで大量購入。
そのまま食べるのもいいけど、最近はお菓子に使うのがお気に入りです。
何かオレンジ使ってケーキを焼きたくて、パウンドケーキはよく作るので違うタイプのケーキに挑戦したかった!
レシピID : 578294 公開日 : 08/05/26 更新日 : 13/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
Nonchan12
このレシピ、私のお気に入りです。今日も、綺麗に焼けました。
写真
ヨウコおばさん
残っていた米粉で作りました。オレンジが爽やかで美味しかったです。
写真
クックR8ZM7I☆
オレンジ香る美味しいシフォンケーキが出来ました。
写真
510✲
こちらのレシピで作るのは2回目です♩変わらぬ美味しさ♡感謝です✩