鶏の炊き込みごはんの画像

Description

南部鉄器鍋で作る炊き込みごはん。

材料 (2合分)

2カップ
1/2枚
1/2本
1/2本
1枚
生姜
適量
調味料<合わせて2カップ>
かつおだし(顆粒)
小さじ1〜2
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
白だし
大さじ2
しいたけ戻し汁
約1/2カップ
約1カップ

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉→サイコロ状
    人参→小さめの千切り
    ごぼう→ささがき
    干ししいたけ→水で戻してスライス
    油揚げ→細切り
    生姜→千切り

  2. 2

    お米をといで、浸水させておく。

  3. 3

    ②をザルにあけて水を切り、鍋に入れる。

  4. 4

    しいたけの戻し汁、調味料、水を鍋に加え、軽く混ぜる。
    ☆米と水分量は同量になるように。

  5. 5

    写真

    ①の具材を、固いものから米の上に広げて入れる。
    ☆ごぼう、人参、鶏肉、生姜、しいたけ、油揚げの順。

  6. 6

    写真

    蓋をして炊く。
    鍋での炊き方はこちら。
    レシピID:5828091

コツ・ポイント

ごぼうは油で軽く炒めておくと、ちゃんと柔らかくもなるし、味もより美味しくなります。
しいたけの戻し汁は、干ししいたけのカスが入らないようにすると良いです。

このレシピの生い立ち

改良中。
炊飯器では試したことありません。
水分量など変わってくるかも?
レシピID : 5827750 公開日 : 19/09/16 更新日 : 19/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート