手作りトックと、サバ缶の海鮮トッポギ!

手作りトックと、サバ缶の海鮮トッポギ!の画像

Description

トッポッキ、トッポキ、トッポギ!どれでも通じるらしい。手作りトック(餅)とサバ缶で作った海鮮トッポギです。手作りトッポギ

材料 (2~3人分)

トック(棒状の餅)40~45本分
35g
ソース
サラダ油
小さじ1
コチュジャン
小さじ1
にんにく(チューブ)
小さじ1/2
砂糖
小さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ2
しょう油
小さじ1
みりん
小さじ2
ごま油
少々
150cc
具材
1缶
マヨネーズ
大さじ1
1/2玉
1本(100g程度)

作り方

  1. 1

    写真

    トック(棒状の餅)
    ボウルに米粉(上新粉)と、片栗粉を入れて、そこにぬるま湯を少しずつ入れて混ぜてこねていきます。

  2. 2

    写真

    手で持って、円柱状に伸ばしてみて、大丈夫そうな固さにします。
    ☆柔らかい時は粉を、固い時は水を足します。

  3. 3

    写真

    1/4の量を取って、まずは手で丸く円柱状に伸ばします。

  4. 4

    写真

    その上に、薄いまな板をのせて、太さが1cmぐらいになるように、出来るだけ均一に伸ばします。
    ☆手でもいいけどこの方が〇!

  5. 5

    写真

    伸ばしたら、適当な長さに切っていきます。

  6. 6

    写真

    これを、4回繰り返します。

  7. 7

    写真

    切ったトックは、皿などにのせておきます。
    ☆ただ、重ねるとトック同士がくっつきます。注意!打ち粉をするか重ねない。

  8. 8

    写真

    多めのお湯を沸かして、切ったトッポギを入れます。

  9. 9

    写真

    トックが浮かんできたら、網などですくいます。
    ☆お湯が対流してて浮かんだか分からないので、一旦火を止めて浮かんだか確認

  10. 10

    写真

    茹でたトックは、氷水ですぐに冷やします。

  11. 11

    写真

    冷えたら、水気を切っておきます。
    ☆茹でたものは、冷凍保存出来るそうです。

  12. 12

    写真

    さつまいもはざっと皮をむいて、食べやすい大きさに切って、ラップで包んで、電子レンジ(500W)で1分半加熱します。

  13. 13

    玉ねぎは、串型の半分の食べやすい大きさに切って、ラップで包んで、
    電子レンジ(500W)で2分加熱します。

  14. 14

    写真

    深めのフライパンに、サラダ油、コチュジャン、にんにく(チューブ)を入れて、中火で香りが立つように軽く炒めます。

  15. 15

    写真

    香りが立ったら、ごま油以外のソースの材料を入れて沸騰させます。

  16. 16

    写真

    沸騰したら、茹でたトックを入れます。

  17. 17

    写真

    さらに、レンチンした玉ねぎ、さつまいも、エリンギを入れます。

  18. 18

    写真

    いい感じに炒めたら、4等分に切ったミニトマトを入れて炒め、ごま油をかけます。

  19. 19

    写真

    サバ缶は汁を捨てて、食べやすい大きさに切って、マヨネーズであえます。

  20. 20

    写真

    耐熱の容器に、マヨネーズであえたサバを入れて、電子レンジ(500W)で30秒加熱します。

  21. 21

    写真

    その上から、炒めたトッポギをかけて、完成です。

  22. 22

    ★サバは一緒に入れて炒めると崩れてしまうので、あえて後入れとしました。まあ、子供が嫌がると言うのもあるけど。

コツ・ポイント

※トック(餅)を手作りするのがポイントです。水加減が大切です。調整して下さい。
※サバ缶の臭みを取るため、マヨネーズでコーティングするのがポイントです。
※サバは崩れるので一緒に炒めないで、後入れとしました。
※トマト炒めると甘くて美味しい

このレシピの生い立ち

トッポギが食べたいというので、トック(餅)を手作りしました。今回はあえてサバ缶を使ったトッポギとしました。ただ、子供たちがあまりサバが好きでないので、サバは後入れとしました。
手作りトックはもちもちしていて美味しいし、低コストで作れます。
レシピID : 5838613 公開日 : 19/11/13 更新日 : 19/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート