あったかほっこり,うちのキムチ鍋の画像

Description

寒い日にピッタリ。体の中からあたたまります。辛口が苦手な家族のために,ご飯がススム君の甘口のキムチを使います。

材料 (4人分)

スープ
400㏄
鶏がらスープ(だしでOK)
小さじ2
お酒
大さじ1
みりん
大さじ1
味噌
大さじ2
醤油
大さじ1
鍋の具
1本
1袋
1丁
2枚
5cmくらい
半分
1把
300~400g
ちくわぶ(お好みで)
1本
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    大根は半月の薄切りにします。人参はいちょう切り薄切りにします。

  2. 2

    鍋に水を入れ,スープの素とお酒,みりんを入れます。

  3. 3

    大根と人参を2の鍋に入れ,下茹でします。

  4. 4

    大根と人参が少し柔らかくなったところで,みそ,醤油,キムチをいれて味をみます。

  5. 5

    豚肉を半分ほど入れて煮ます。スープに豚の味が加わるので美味しくなります。

  6. 6

    写真

    豆腐としらたき,長ネギ,ちくわぶ,ニラを入れて煮ます。
    それぞれ煮えたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    豚肉を足しながら,取り分けていただきます。

  8. 8

    写真

    辛口でも、さほど辛くないですが、辛めがニガテナ家族は甘口なら食べられるので、鍋には甘口(下のキムチ)を入れました。

  9. 9

    辛い場合は、卵をといて、すきやきのように卵につけていただきます。

コツ・ポイント

だし汁の時点で大根と人参,白菜の固い部分などを煮ておくのがコツ。
味噌を入れるのがミソ。
キムチ味の味噌汁みたいで,スープも美味。
辛いのが苦手な人は,すき焼きのように卵をといてつけながらいただきます。

このレシピの生い立ち

お鍋用のスープの素はたくさん出ているけれど,できれば,既製品を買わず自分で作った方が安心。簡単なうちのキムチ鍋レシピを残しておこうと思いました。
レシピID : 5923062 公開日 : 19/11/27 更新日 : 19/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート