全然油っぽくない揚げで作るお稲荷さん♪

全然油っぽくない揚げで作るお稲荷さん♪の画像

Description

油抜きを2回繰り返すことで、揚げの油っぽさがなくなり、味染みもとてもよくなります♪

材料 (10個分)

5枚
(調味液)
☆砂糖
大さじ2.5
☆醤油
大さじ2杯弱
150cc
(寿司飯 )
2合
すし酢(ID:5951517
70cc

作り方

  1. 1

    写真

    私は油揚げはいつも、とりあえず冷凍します。冷凍すると菜箸コロコロしないでも、半分に切ったら既にポケット状になっています。

  2. 2

    写真

    たっぷりの湯を沸かし5分くらい煮て、油を抜きます。

  3. 3

    写真

    ザルにあけて、触れられるくらいの温度になったら温水器のぬるま湯でそっと揉み洗いします。(ここまでで1回目の油抜き終了)

  4. 4

    再び湯を沸かし、もう一度同じことを繰り返し、計2回油抜きの行為をします。この2回油抜きすることが「さっぱり」の秘訣です。

  5. 5

    写真

    工程④の油揚げを両手でぎゅっと挟み、水気を絞ります。ぺったんこです。鍋底に重ならないよう平らに並べます。

  6. 6

    写真

    事前に合わせておいた☆印の調味料を鍋に入れて火をつけます。(強めの中火

  7. 7

    写真

    煮立ってきたら、弱火にして落し蓋をして煮ていきます。(蓋はせず)

  8. 8

    写真

    10分後に落し蓋をとってチェックしてみました。裏表の煮汁の染み方が違うのでひっくり返します。

  9. 9

    写真

    落し蓋を外し、さらに7~8分煮て、煮汁もいい具合に煮詰まってきたところで火を止めて放置。

  10. 10

    写真

    数時間後。すっかり煮汁は吸収されています。これで、稲荷寿司の揚げは出来上がりです。

  11. 11

    写真

    稲荷寿司のすし飯を作ります。硬めにご飯を炊き、すし酢(ID:5951517)を加えます。

  12. 12

    写真

    私はこの基本の寿司飯に切りごまや生姜のみじん切りを加えたバージョンも好きです。

  13. 13

    写真

    すし飯を軽く俵型に握って、おいなりさんの中へ詰めて...

  14. 14

    写真

    出来上がり♪

  15. 15

    「油揚げ 油抜き いなり」の人気検索で2位になっているそうです。有難うございます。(2020.4)

コツ・ポイント

・お稲荷さんの揚げは冷凍保存もできるので、時間のある時に作り置きしておくと、すし飯だけ作って詰めればよいのでとても楽です。
・お稲荷さんの揚げの水分が多過ぎるようでしたら、軽く絞ってから寿司飯を詰めてください。

このレシピの生い立ち

食欲が落ちてお稲荷さんしか受け付けなくなることがあります。そんな時は作るのもしんどいので市販品に頼るのですが、弱っているので揚げの油っこさが胃に堪えて残念...そんな訳で自分で作る時は徹底的に油抜きをして、さっぱりとしたお稲荷さんにします。
レシピID : 5979526 公開日 : 20/01/12 更新日 : 20/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

86 (10人)
写真
小手毬*
さぁ( ´ ꒳ ` )ノそろそろ酢飯の季節になってきたよん🎶今日はシソひじき稲荷なり~🍣
写真
ルチアーノ★★★
お弁当に🍱お揚げはたくさん仕込んで残りは冷凍して常備してあります🌟そばうどんトッピングにも🌟手早くいつでも食べられます🍣
写真
ケコハル
アッサリでもコクがあって、いつ食べても美味しいです♡
写真
ルチアーノ★★★
今日のお弁当に🍱大葉添えのおかず無し🌟味しみが良いので寒い季節でもおいしくいただけます🌟寿司酢もお世話になっております🌟