たまにはカツオの刺身でイタリアンの画像

Description

カツオの季節ですが、いつもただ和風では…たまには違うものを食べてみたい。そんな気分で作ってみました。

材料

切り身1~1/2サク
100g
1個
50g
バジルペースト
大さじ1と1/2
kiriクリームチーズ
1個
生姜
ひとかけ
にんにく
1かけ
オリーブオイル
大さじ3(マリネ)と大さじ1(ソース)
イタリアンハーブMIX
小さじ1/2
小さじ1
白だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    まず、半日前に玉ねぎを薄くスライスし、ビニール袋にオリーブオイルとイタリアンハーブMIX,塩と共に入れ、ひたひたマリネしておきます。

  2. 2

    ワカメを水洗いし、キッチンバサミで食べやすい大きさに切り、ザルにあけておきます。ニンニクをスライスし、弱火のオリーブオイルでじっくり香りを移します。そこに生姜千切りとしらすを加え、弱火のまま、ソテーします。

  3. 3

    1分ほどしたらバジルペーストとクリームチーズと白だしを加え、弱火のままチーズが溶けきるまで加熱します。
    その間に、カツオを切ります。
    最後にワカメ、玉ねぎマリネ、カツオ、ソースの順に盛り、完成。

コツ・ポイント

にんにくやしらすはカリカリ気味にしても香りが立ってオススメです。
写真はてんこ盛りですが、もっと大きな皿の中央に、もっと広げて盛りつけたほうが綺麗かと思います。
アサツキや小ネギなどの小口切りを更にトッピングしてもよいですね。私は、この上にネギを散らそうとしたら、皿の横にこぼれてしまいそうで怖いので、別盛りにし、自分の皿に取り分けてからのトッピングにしました。

このレシピの生い立ち

魚屋さんで、旨そうなカツオを買いました。大きくて喰いでがあるカツオだったので、全部刺身だけじゃなく、別の楽しみ方もできるかな、と思い、試してみました。
玉ねぎマリネに味をつけておいたこともあり、このソースだけで、別途醤油などたらさずにいけました。
レシピID : 600927 公開日 : 08/06/29 更新日 : 08/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート