〚 牛すじと厚揚げと大根のおでん 〛

〚 牛すじと厚揚げと大根のおでん 〛の画像

Description

牛すじ肉のほろっとした柔らかさ、とろける食感、厚揚げに美味しい煮汁が染みて、じゅわっと、大根にしっかり味が染みてて旨い!

材料

370g
適量
400g
400g
米とぎ汁
適量
1200ml
タカラ 本みりん
大さじ2
タカラ「料理のための清酒」
大さじ3
CO-OP だししょうゆ
大さじ2、5強~3弱

作り方

  1. 1

    大根を水で洗って水気を切って、2cm幅の半月切りにする。

  2. 2

    鍋に米とぎ汁、大根を入れて、中強火にかけて、沸騰したら中火にして下茹でする。20分茹でて、茹でこぼす

  3. 3

    牛すじ肉を鍋に入れて、水をたっぷり入れて火にかける。沸騰して、牛すじの表面が白くなったら、茹でこぼして、水で洗う。

  4. 4

    鍋を洗って、牛すじ肉、水、本みりん、料理酒を入れて中強火にかける。沸騰したら、中火にして、だし醤油を入れて20分煮る。

  5. 5

    下茹でした大根を水で洗って、綺麗にしたら、(4)の鍋に入れる。落としぶたをして、中弱火で1時間煮る。

  6. 6

    写真

    厚揚げはキッチンペーパーで油を拭いて、8等分に切る。(5)の鍋に入れて、落としぶたをして中弱火で30分煮たら出来上がり♪

コツ・ポイント

【工程5】【工程6】では、たまに鍋を揺すったり、具材をひっくり返して、煮ていく。

このレシピの生い立ち

家のおでんは、牛すじ、じゃがいも、こんにゃく、天ぷら(魚のすり身の揚げたもの)が主となっているけれど、天ぷらもいいけど、厚揚げの方が、私としては好みなので、安い時に買った厚揚げと大根、牛すじ肉とで、おでんをコトコトと煮て作ってみた。
レシピID : 6040582 公開日 : 21/02/16 更新日 : 21/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート