オレンジタルトの画像

Description

タルト生地はFPで簡単に作れます♬
酸味と甘味のバランスが取れたオレンジタルトです!

材料 (16cmのタルト1台分)

パートシュクレ(16cm2台分)
★塩
少々
40g
クレームダマンド
グラニュー糖
50g
50g
オレンジカード
2個
グラニュー糖
100g
シロップ
グラニュー糖
15g
45ml
ナパージュ
60ml
グラニュー糖
20g
ミント
適量

作り方

  1. 1

    バターは予め細かく角切りにして常温にしておく。時間がない時は600wの電子レンジに20秒ずつ様子を見ながらかける。

  2. 2

    オーブンは170℃に予熱しておく。
    アーモンドプードルは粗めのザルでふるっておく。

  3. 3

    [シロップ]
    水に砂糖を加え、600wの電子レンジに40秒〜1分かけて砂糖を溶かし、コアントローを加えて冷ます。

  4. 4

    [パートシュクレ]
    FPに★の粉類を入れて一度混ぜる。

  5. 5

    4に角切りにしたバターを加えて混ぜる

  6. 6

    5にほぐした卵を加えてさらに混ぜ、まとまってきたら取り出して折りたたむようにひとまとめにする。

  7. 7

    平たくしてラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  8. 8

    [クレームダマンド]
    柔らかくしておいたバターに砂糖を加え、ホイッパーで白っぽくなるまですり混ぜる。

  9. 9

    といた卵を少しずつ8に加えながらその都度よく混ぜる。

  10. 10

    ふるったアーモンドプードルを9に加えてよく混ぜる。

  11. 11

    乾燥しないように、ダマンドにぴったりとラップを張り付けて冷蔵庫で1時間程度休ませる。

  12. 12

    [敷き込み]
    休ませた7の生地をラップで挟み、綿棒で3mm程度まで伸ばしたらタルト型より1cmほど大きい丸型に切る。

  13. 13

    タルト型に上からかぶせて型底に押しつけ、浮かないようにしながら敷き込む。

  14. 14

    余分なタルト生地を綿棒を型上に転がして除き、フォークでしっかりピケする。

  15. 15

    ラップで型ごと包み、柔らかくなった生地を冷蔵庫で冷やし固める。

  16. 16

    11の冷やしたダマンドを混ぜてほぐし、15に敷き込んだら真ん中よりも周りが高くなるように表面をならす。

  17. 17

    170℃に予熱したオーブンで30分〜35分焼く。
    焼けたらシロップを打ち、型ごと冷ます。

  18. 18

    オレンジカードを作る。卵を割ってほぐし、砂糖とオレンジ果汁を加えてよく混ぜる。

  19. 19

    バターを入れた鍋に18を網で濾しながら加え、木べらで底から混ぜながら弱火にかける。

  20. 20

    木べらで鍋底を擦ったときにうすく線が残るくらいで火を止め、容器に入れて冷蔵庫で冷ます。

  21. 21

    ナパージュを作る。水にゼラチンと砂糖を加えてふやかし、600wの電子レンジで30秒あたため、砂糖を溶かし切る。

  22. 22

    タルト台にオレンジカードを絞り、カットしたオレンジを乗せ、ナパージュをハケで塗ってミントを飾る。

コツ・ポイント

パートシュクレは作りやすい分量にしてあります。
1台分にする時は半量で。
オレンジカードは熱を加えすぎると分離します。冷やすと固まるのですこし緩いくらいが◎です。
飾るオレンジは軽く水気を拭き取るとタルトが水っぽくならずに仕上げられます♬

このレシピの生い立ち

さっぱり食べられて、紅茶にも合うタルトが食べたくて作ってみました。
レシピID : 6132557 公開日 : 20/04/13 更新日 : 20/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート