チンゲン菜と豚肉のとろみ炒めの画像

Description

中華風ではなく、あえて和風な味付けの
”とろみ”をつけた料理です。

材料 (2人分)

1/2本
1/2パック
 
【合わせ調味料】
みりん
大さじ1
料理酒
大さじ1
にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
しょうが(すりおろし)
小さじ1/2
 
顆粒だしの素
大さじ1
小さじ2
塩コショウ
適量
大さじ3
オリーブオイル(炒め用)
適量
ごま油(仕上げ用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    チンゲン菜を葉と茎にわけます。

  2. 2

    写真

    ・人参を短冊切り(薄めに)
    ・ピーマンを細切り
    ・えのき茸を1/2にカット
    ・豚バラ肉を一口大にカットします。

  3. 3

    写真

    合わせ調味料を作ります。

  4. 4

    写真

    豚バラ肉に塩コショウで下味をつけて、片栗粉を小さじ2でまぶします。

  5. 5

    写真

    強火で豚バラ肉をオリーブオイルで少し赤みが残るまで炒め、チンゲン菜の茎も一緒に炒めます。

  6. 6

    写真

    茎がしんなりしてきたら人参を入れ、ピーマン、えのき茸、チンゲン菜の葉の順に炒めます。

  7. 7

    写真

    合わせ調味料、顆粒だしを入れて全体になじませます。
    火を弱めてから水溶き片栗粉を大さじ3入れて強火にして炒めます。

  8. 8

    写真

    仕上げにごま油を少量かけて完成です。

コツ・ポイント

炒めるポイントは豚バラ肉が焦がさないようにチンゲン菜の茎と人参をしっかりと炒めて、ピーマン以降は手早く仕上げてください。

味見は水溶き片栗粉を入れる前にして調整してください。

このレシピの生い立ち

スーパーのおつとめ品でチンゲン菜を買ったときに考えたレシピです。
レシピID : 6209983 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カナ♡
ピーマン入れ忘れましたが、とっても美味しかったです!
初れぽ
写真
クックQRNPRB☆
美味しくできました。ありがとうございました!