ばらずし@倉敷市学校給食の画像

Description

郷土料理で元気な岡山っ子

材料 (4人分)

360g
400ml
★砂糖
大さじ3
★食塩
小さじ1/2
★米酢
大さじ3
60g
小さじ1
食塩
少々
短冊いか
80g
小さじ1
食塩
少々
30g
30g
30g
食塩
少々
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ1/2強
砂糖
小さじ1強
みりん
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2強
あなご 焼き
40g
40g

作り方

  1. 1

    米をとぎ、炊飯器に水とともに入れて炊く。

  2. 2

    ★を合わせておき、ごはんに混ぜ、酢飯をつくる。

  3. 3

    れんこんはいちょう切り、にんじんは千切りにする。ごぼうはささがきにし、水に浸しておく。

  4. 4

    さやいんげんはすじを取り、1㎝に切る。

  5. 5

    干ししいたけは水で戻して、千切りにする。
    ※もどし汁は使用するので捨てない。

  6. 6

    小えびがつかるくらいの水を沸かし、酒と食塩を入れ、小えびを茹でて、ザルに引き上げる。

  7. 7

    いかがつかるくらいの水を沸かし、酒と食塩を入れ、いかを茹でて、ザルに引き上げる。

  8. 8

    ごぼう、にんじん、れんこんの順に炒め、食塩を加える。(材料がこげそうなら、少量の水を加える。)

  9. 9

    材料が少しやわらかくなったら、砂糖としょうゆを加えて、炒める。炒め終わったら、ボウルに入れておく。

  10. 10

    鍋に干ししいたけと干ししいたけのもどし汁を入れ、火にかける。

  11. 11

    10の煮汁が沸とうたら、砂糖とみりんを加え、弱火にする。ひと煮たちしたら、しょうゆを加えて煮汁がなくなる程度まで煮る。

  12. 12

    さやいんげんを茹でて、水冷する。

  13. 13

    酢飯にそれぞれの具を混ぜ合わせる。

  14. 14

    仕上げにさやいんげんとあなごをちらす。

コツ・ポイント

学校給食では、使用していませんが、岡山県郷土料理のばらずしには、さわらやままかり、錦糸卵を使用することもあります。

このレシピの生い立ち

倉敷中央学校給食共同調理場で開催された料理教室の1品です。テーマは「郷土料理で元気な岡山っ子」です。
レシピID : 6215391 公開日 : 20/05/26 更新日 : 20/05/26

このレシピの作者

倉敷市学校給食
岡山県倉敷市の公式キッチンです。倉敷市学校給食では、地元の食材を使った地産地消給食や郷土料理、行事食等を取り入れています。人気の給食や倉敷中央学校給食共同調理場で開催した料理教室のレシピを紹介します。是非ご家庭でも作ってみてください。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/34134.htm

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート