チーズ蒸しケーキの画像

Description

中はしっとり~チーズケーキよりも軽く、蒸しパンよりも濃厚なチーズの風味豊かな蒸しケーキです♪

材料 (4個分)

1個(kiri)又は20g
溶けないスライスチーズ
2枚
牛乳又は豆乳
60g
太白ごま油
20g
レモン汁
小さじ2
1個
砂糖
20g
40g

作り方

  1. 1

    湯煎用のお湯を用意する。オーブンに、お湯をはったバットを入れて170度に予熱する。卵黄と卵白をわけておく。

  2. 2

    小鍋にスライスチーズ、クリームチーズ、牛乳、太白ごま油を入れて、かき混ぜながら温める。沸騰直前で火を止める。

  3. 3

    卵黄に砂糖の半量を入れて泡立て器ですり混ぜる。ここに、1を少しずついれてよく混ぜる。更に、米粉とレモン汁をいれて混ぜる。

  4. 4

    卵白に残りの砂糖を加えて、ツノがたつまでよく泡立てる。(ハンドミキサーを使うと楽にツノがたちます)

  5. 5

    3に4のメレンゲ1/3量を入れてゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。残りの卵白をいれて泡をつぶさないように優しくまぜる。

  6. 6

    クッキングシートをしいたマフィンカップなどに5の生地を入れる。カップごと少し上から下に2.3回落として、中の空気を抜く。

  7. 7

    お湯をはったバットの中にカップを入れて15~17分湯煎焼きする。(わが家のオーブンでは17分で丁度良く焼き上がりました)

  8. 8

    竹串をさして生地がついてこなかったら焼き上がり。すぐに型から取りだしクッキングシートを剥がしケーキクーラーの上で冷ます。

  9. 9

    このまま食べても美味しいですが、冷蔵庫で一晩冷やしてもとても美味しいですよ。

コツ・ポイント

薄力粉よりも米粉の方がきめ細かく、しっとりとした焼き上がりになりました。湯煎焼きすることによってしっとりとした、焼き上がりになります。焼き縮みを防ぐ為、焼き上がり直後すぐに型から出して下さい。オーブンによって焼き時間は調節して下さい。

このレシピの生い立ち

浅井商店さんのレシピを参考に、少しアレンジさせて頂きました。薄力粉よりも米粉の方がきめ細かくしっとりと焼き上がりました。レモンの風味が爽やかです♪中々、上手に写真が撮れませんでした(/_・、)が、味はとっても美味しいです♪
レシピID : 6332742 公開日 : 20/07/07 更新日 : 20/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SUNMOONMOM
ふわしゅわだけど食べ応え十分!チーズ味濃厚♡次は米粉減してみよ♪