黒糖ちぎりパンの画像

Description

ふわふわしっとり黒糖パン

材料 (18cmのスクエア型)

72g
黒糖
45g
3g
モラセスシロップ
30g
175cc
バター
30g

作り方

  1. 1

    写真

    水にモラセスシロップを溶き、夏場は冷蔵庫で冷やす、冬場は人肌に温めておく。

  2. 2

    写真

    Aの材料をすべて量ってHBに投入し、よく混ぜておく。(黒糖はふるいにかけてから入れる。)

  3. 3

    写真

    HBをスタートし、モラセスシロップを溶いた水を回し入れる

  4. 4

    写真

    ドライイーストはHBの投入タイミングにまかせて投入。

  5. 5

    写真

    ドライイースト投入から1-2分で、バター投入!ここタイミング重要!!

  6. 6

    写真

    2倍に膨らむまで一次発酵させたら、フィンガーテストをして、生地を取り出す。

  7. 7

    全体の量を量ったら生地を均等に16等分して丸め、番重に入れてベンチタイム20分。

  8. 8

    写真

    ガスを抜いてもう一度丸め直したら、スクエア型に均等に並べる。(クッキングシートを敷くのを忘れずに!)

  9. 9

    電子レンジでスチーム発酵。35℃で30分。

  10. 10

    発酵完了の5分前からガスオーブンを170℃に予熱しておく。
    発酵完了したら、刷毛で卵黄を表面に塗るとキレイ!

  11. 11

    オーブンへ入れたら160℃に下げて10分、その後150℃にさらにさげて15分焼く。

コツ・ポイント

焼く前に卵黄を塗ると艶が出てきれいです!

このレシピの生い立ち

大好きな黒糖パン。市販のものは食べると何故か胸焼けがするので、自分で作ってみました。
レシピID : 6343457 公開日 : 20/10/07 更新日 : 20/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マリマモ
強力粉だけで作るよりもふわふわで次の日も美味しくいただけました♪とても参考になりました☆型がなかったのですが10個作れました。