みんなが喜ぶ!野菜たっぷりミートソース

みんなが喜ぶ!野菜たっぷりミートソースの画像

Description

煮込む時間はかかるけど、簡単すぎるぐらいのミートソース。みんな大好きなので、この倍量作っても2日で食べきってしまいます。

材料 (6人分)

800g (約28oz)
450g (約1lb)
450g (1~2個)
150g (1~2本 )
オリーブオイル (サラダ油でも)
適宜
にんにく (みじん切り,なくてもよい)
2かけ分
ローリエ
2枚
調味料
★ ケチャップ
大さじ2
★ 醤油
大さじ1
★ ウスターソース
大さじ1
★ 塩
少々
★ こしょう
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ ・にんじん・パプリカ・にんにくをみじん切りに、マッシュルームを薄切りにする。

  2. 2

    写真

    中火にかけた鍋に、オリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ、香りが立ってきたら、牛ひき肉を入れて炒める。

  3. 3

    写真

    ひき肉が白っぽくなって、ほぐれたら、1の玉ねぎ・にんじん・パブリカを入れ、全体を混ぜて軽く火を通す。

  4. 4

    写真

    マッシュルームを入れて、さらに少し火を通す。

  5. 5

    写真

    トマト缶を汁ごとを入れ、全体を混ぜる。

  6. 6

    写真

    ローリエを入れ、少し煮立ってきたら、弱火にする。蓋をかぶせ、完全に閉めずに、少しずらしておく。

  7. 7

    写真

    時々なべ底からかき混ぜながら、水分がほとんど飛ぶまでじっくりと煮込む。量が多いと、2時間以上は煮込みます。焦げ付き注意!

  8. 8

    写真

    ★の調味料を入れ、ひと煮立ちさせて、味をなじませる。(味見をして、お好みの甘さや酸味に調味をしてください。)

  9. 9

    お好きなパスタにかけて、召し上がれ!パンにのせたり、ラザニアに使ったりしても美味しいです。

  10. 10

    ● 写真は倍量です。我が家はいつも、倍量を、4.7リットルの鍋にいっぱいの状態から煮込みます。

  11. 11

    ● 煮込む時、蓋を完全に閉めると水分が飛びにくく、開けておくと飛び散るので、蓋をかぶせて少しずらしておきます。

  12. 12

    ● 野菜はお好みで。玉ねぎと人参は必ず入れますが、他はブロッコリーの茎、アスパラ、シイタケ、セロリなど、適当に入れます。

  13. 13

    ● 私はいつも、にんにく以外の野菜は、フードプロセッサーで一気に細かくしてしまいます。

  14. 14

    ● 余ったソースは、1食分ずつ小分けにして、冷凍保存すると便利です。

コツ・ポイント

● トマト缶はカット(Diced)とCrushed(日本にはないかも) を半々で使うことが多いです。にんにくやバジル入りのものもよく使います。
● 家庭の味を出すため、ケチャップ、醤油、ソースを入れています。お好みの具合に調整してください。

このレシピの生い立ち

大学生の頃に誰かに教えてもらったか、本を見て作りはじめ、長年をかけて自分好みにアレンジしていきました。
レシピID : 6351551 公開日 : 20/07/14 更新日 : 20/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート