鶏の梅だれマヨサラダの画像

Description

梅ダレの鶏をのっけたサラダです!!
私はお弁当にひとりでペロリでしたが、
サラダとしてなら2人分くらいです。

材料 (1~2人分)

1~2枚(250g前後)
サラダ油(鶏を焼く用)
適量
梅干し
2~3粒
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
はちみつ
大さじ1
砂糖(三温糖を使いました)
大さじ1
1/4~1/2個
ゴマ油
適量
塩コショウ
適量
5~6枚
5~6枚
マヨネーズ
適量
七味とうがらし
適量

作り方

  1. 1

    梅干しの種を取って包丁でみじん切りしてペースト状にする。

  2. 2

    そこにしょうゆ、みりん、酒、はちみつ、砂糖を混ぜ合わせて梅ダレの完成!

  3. 3

    鶏肉をフォークでさして梅だれに10~15分漬ける。

  4. 4

    その間にキャベツを太めの千切りにする。
    フライパンを暖めてごま油を入れる。キャベツをフライパンに入れて中火で炒める。

  5. 5

    少ししんなりしたら火を止めて塩コショウを好みで振る。
    上に味の濃い鶏がのるのでキャベツは薄味でOK。

  6. 6

    フライパンを洗って再び暖める。サラダ油かオリーブオイルを入れる。鶏の汁気を軽く取ってフライパンに入れる。(皮側が下)

  7. 7

    強火で焼いて、焼き目がついたら裏返して、裏面も焼き目が付くまで焼く。
    両側付いたら弱火にして、出てきた油を軽くふき取る

  8. 8

    弱火のまま、鶏の上に残りの梅だれをかけて、ふたをして5分くらい蒸し焼きにする。
    たまに裏返してください。

  9. 9

    火を止めて、フライパンから肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。

  10. 10

    レタスを適当な大きさにちぎり、フライパンに残ったたれと和える

  11. 11

    お皿にサラダ菜を引き、その上にたれをつけたレタス、その上にキャベツ、さらに上に鶏を乗せる。
    プチトマトを飾る。

  12. 12

    好みでマヨネーズと七味唐辛子をかけて完成です!!(なくても十分おいしいですよ!)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

最初は鶏丼風にどんぶりしようかと思ったのですが、梅ダレはサラダにもあいそうと思ったのでサラダにしてみました。
レシピID : 635161 公開日 : 08/08/29 更新日 : 08/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よぅちん0223
緑がなくて彩が悪いですが・・・梅ダレ凄いおいしかったです♪

ありがとうございます!梅ダレはお肉でもおいしいですよ~☆