空芯菜と鶏胸肉の中華風炒めの画像

Description

シャキシャキの空芯菜と、片栗粉をまぶした柔らかい鶏胸肉が良く合います☆

材料 (4人分)

1枚(約300g)
☆料理酒
大さじ1杯
☆塩
小さじ1/2
☆胡椒
少々
大さじ2杯
にんにく
1片
1束
1/2個
鶏ガラスープの素
小さじ2杯
醤油
小さじ1杯
ごま油
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉は細めのそぎ切りにして☆の材料をまぶして10分以上おく。時間より長めに置いておいても大丈夫です。

  2. 2

    写真

    空芯菜は4センチ長さ、にんにくと玉ねぎは薄切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    1の鶏胸肉に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油とにんにくを入れ弱火にかけ、香りが出たら鶏胸肉を入れる。くっつきやすいので菜箸などで離してください。

  5. 5

    写真

    鶏胸肉が両面焼けてきたら中火にして玉ねぎを加えて、しんなりしてきたらエリンギを入れる。

  6. 6

    玉ねぎ、エリンギに火が通ったら先に空芯菜の茎を入れ、次に葉を入れて炒める。

  7. 7

    写真

    空芯菜に火が通ってきたら、鶏ガラスープの素と醤油で味をつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

にんにくが焦げやすいので、中火にしたらよく混ぜながら炒めてください。
鶏胸肉に下味をつけてから片栗粉をまぶす事でパサつかずに柔らかく仕上がります。

このレシピの生い立ち

パサつきやすい鶏胸肉をおいしく食べたかったのと、空芯菜炒めにボリュームを出したかったため作ってみました。
今回はエリンギがあったので入れましたが、無しでも他の野菜を加えてもいいと思います。
レシピID : 6376052 公開日 : 20/07/29 更新日 : 20/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
めりくん
すりおろしニンニクで作りました。空芯菜一気になくなりました^m^
初れぽ
写真
o_orange
舞茸で作りました。胸肉大きく切りましたが美味しく出来てセーフ!