充実の具材かさ増しルー増しレトルトカレー

充実の具材かさ増しルー増しレトルトカレーの画像

Description

一人分を手早く美味しい充実カレーにアレンジ!具材かさ増し+ルー足しがポイント!お好きな具材をお好み種類とスパイスでぜひ☺

材料 (大盛1人分)

お好きなレトルトカレー
1パック
お好きな市販カレールー
1/2皿分
100ml
カレー粉、ガラムマサラ、胡椒、ナツメグ、シナモン、カルダモンなどスパイス
お好みで
■以下具材例
(◎はなるべく必須)
炒めサラダ油
小匙1
20g
20g
20g
20g
30g
エビイカ
50g
 下味付け 酒
大匙1
      醤油
小匙1/2
ごはん
 炊いたご飯かレトルトパック
200g~250g

作り方

  1. 1

    (エビイカは下味付け)玉ねぎ櫛型、人参シャトー風に切り水30ml位と共に器に入れ、レンジ200w3分ほど蒸し加熱しておく

  2. 2

    フライパンに乱切りなどした野菜と1を丸ごと加え、油で炒める。
    炒め色付いたらエビイカを身だけ拾い入れ強火で浅く炒める。

  3. 3

    弱火にし、下味汁、残りの水、レトルトカレーを絞り入れ煮始める。

    沸いたらルーと香辛料を加えお好みの状態まで弱火で煮る

  4. 4

    熱々ご飯をカレー皿に盛る。

    火を止めたフライパンのルーはゴムベラでキレイにこそぎ皿によそって福神漬けなどで完成!

  5. 5

    写真

    レトルトはこのあたりが好み。本来ニンニク使用が嫌いだが、不使用の品は限られてしまう。左端は含まれるが甘コクが美味しい。

  6. 6

    写真

    ルーはこの2種を1/4皿分づつブレンドしてます(^^♪。発想転換のルー小分け使い!しかも一回分換算すれば安価なことです。

  7. 7

    ルー余りは密封冷蔵

    レトルトだけで塩分3g前後。ルーも商品により一皿分で1.8g~2.4gあります。なるべく低塩意識も

  8. 8

    写真

    香辛料は2で炒めるのも良いかもです。
    人参玉葱キノコ類は常備。パプリカゴーヤはカットして今回も得意の冷凍保存化です(笑)

コツ・ポイント

20cm程度の深型か少し深めのフライパンが便利です。
野菜は炒め感を出し、魚介も強火で焼き目付ける向きで。一方煮込みは必要十分に。具材食感がしっかり活きます。
勿論3沸いて以降は焦げやすいのでマメに底を耐熱ゴムベラでこそぎ続けてください。

このレシピの生い立ち

気合いの本格カレーを作って食べたい。でも鍋で沢山作ると残って連続カレー食になるのも( ;∀;)イヤ。好きな具材アレンジでこれなら納得。レトルトならではの熟成感に生鮮具材とルーも使い風味あり、作り立てルーカレーよりも味わい濃コク良いとこ取り!
レシピID : 6386761 公開日 : 20/08/05 更新日 : 20/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート