宮崎・切干だいこんの画像

Description

ほっとする故郷の味です。稲刈り後の田んぼに柵を作り、そこに沢山の大根を掛けて干していた農家の風景をいつも思い出します。

材料 (4人分)

30g(乾燥)
80g
1枚
1/2本
3枚
干し椎茸のもどし汁
1カップ~1カップ半
砂糖・酒
各大さじ1
薄口醤油
大さじ2
赤唐辛子
1/2本
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    切干大根はたっぷりの水に20分以上つけてもどす。
    干し椎茸も水につけてもどす。

  2. 2

    鶏モモ肉は小さめに切り、酒大さじ1・醤油小さじ1で下味を付ける。

  3. 3

    油あげは、お湯で油抜きをして細切りにする。
    もどした椎茸とニンジンも細切りにする。

  4. 4

    もどした切干大根をしっかり洗い、しっかり絞る。
    食べ易い大きさに切る。

  5. 5

    鍋にサラダ油を入れ中火にかけ2.の鶏モモ肉を炒める。
    他の材料も加え軽く炒める。

  6. 6

    干し椎茸のもどし汁を材料がヒタヒタになるくらい加え、砂糖、酒を加える。薄口醤油を加え、汁けがなくなるまで煮る。

  7. 7

    仕上がる前に赤唐辛子を輪切りにして加える。火を止めて時間があれば、そのまま味を含ませる。

コツ・ポイント

売っている物より若干、薄味です。(ちなみに関東です)薄味で赤唐辛子で味のアクセントを付けました。作りたてはシャキシャキして手作りならではの食感です。翌日は味も染みて柔らかくなりご飯がすすむ、ほっとする味です。そう思って頂けたら嬉しいです。

このレシピの生い立ち

母の定番料理でした。いつの間にか私の定番になりました。
子供の頃は、ご近所がほとんど農業という田んぼの中で育ちました。大根を干す農家の風景が思い出されます。秋になると作りたくなる一品です。
レシピID : 643960 公開日 : 08/09/13 更新日 : 08/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート