鯛の切り身でお吸い物の画像

Description

残った鯛の刺身でお吸い物を作りました。蒲鉾、麩、貝われで彩りよく仕上げました。香りもよく旨味たっぷりです。

材料 (2人分)

鯛の刺身
50g
400cc
和風だし
小さじ1.5
大さじ1
みりん
大さじ1
2切
数個ずつ
貝われ大根または三つ葉など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お刺身用 鯛の切り身です。

  2. 2

    写真

    貝われの飾り結びです。(izumiさんのレシピID 4094138

  3. 3

    写真

    蒲鉾の飾り切りです。(レシピID 6469356

  4. 4

    写真

    水に和風だし、酒、みりんを加えて、浮かんだアクを取る。(後でこすので取らなくてもよかったですね)

  5. 5

    写真

    こんな感じ。

  6. 6

    写真

    鯛の切り身を加えて、サッと加熱し、すぐに椀に移す。しゃぶしゃぶする程度でいいです。

  7. 7

    写真

    鯛、蒲鉾を椀に。

  8. 8

    写真

    汁をキッチンペーパーを敷いたザルでこす。

  9. 9

    写真

    再び温める。

  10. 10

    写真

    椀に流し、麩と貝われを添えて完成!

コツ・ポイント

だしでサッと鯛の刺身を加熱し、硬くならないうちに椀に移します。汁はキッチンペーパーでこすので透明で綺麗です。お好みの具材で!醤油は入れていません。味をみて物足りなければ塩で調整して下さい。

このレシピの生い立ち

鯛のお刺身が残ってしまったので、鯛めしかお吸い物か迷いまさしたが、お吸い物に!
レシピID : 6503786 公開日 : 20/10/28 更新日 : 20/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (3人)
写真
あっちゃんキッチン♪
こんにちは😊お久しぶりです✨孫のお食い初めに作りました❤︎とっても美味しいと喜んでましたよ!!蒲鉾飾り切りや貝割れも作りました♡❤︎

あっちゃんキッチンさん、こんにちは♪お孫さんのお食い初め✨おめでとうございます♪素敵な記念日にありがとうございます♡美味しそ〜♡

写真
かっちゃん杉
娘が友達と夕食を食べに行ってしまい真鯛のお刺身が残ったので、次の日にお吸い物にしました🤗
写真
かっちゃん杉
真鯛のお刺身の残りでお吸い物を作りました。汁はキッチンペーパーで濾過して透明に😊
写真
かっちゃん杉
カルパッチョの残りの切り身でお吸い物を作りました😊カルパッチョにお吸い物は合わないなぁ🤭💦