かぼちゃのテリーヌの画像

Description

がぼちゃとクリームチーズとホワイトチョコレートのテリーヌです^^

材料 (使い捨てパウンドケーキ型(18.5×8×H5cm))

かぼちゃ ※種とわたと皮を取り除いて裏ごしをすると約200gになります。
250g
グラニュー糖
50g
2個
米粉 またはコーンスターチ
12g
シナモンパウダー
1g

作り方

  1. 1

    かぼちゃ(250g)の種とわたをスプーンで取り除き、流水でさっと洗ったら、ラップに包んで600Wの電子レンジで約4分……

  2. 2

    写真

    ……加熱する。一口大にカットして皮を取り除き、熱いうちにマッシャーなどで潰して、裏ごしをする。

  3. 3

    写真

    鍋に生クリーム(150cc)を入れて弱火で熱し、鍋のふちに小さな気泡が出てきたら火を止める。刻んだホワイトチョコレー……

  4. 4

    写真

    ……ト(45g)を加え、混ぜて溶かす。※生クリームを沸騰させないように注意する。

  5. 5

    写真

    ボウルに、室温に戻したクリームチーズ(200g)を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    写真

    グラニュー糖(50g)を加え、泡立て器に持ち替えてざらつきがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    写真

    溶き卵(全卵2個)を濾しながら加え、全体が均一になるまで混ぜる。

  8. 8

    写真

    再度、ゴムベラに持ち替え、2のかぼちゃを加えてダマが残らないようにしっかり混ぜる。

  9. 9

    写真

    米粉(12g)とシナモンパウダー(1g)をふるって加えて混ぜる。

  10. 10

    写真

    4のチョコレート液を数回に分けて加え、その都度、空気が入らないようにゆっくり混ぜる。

  11. 11

    写真

    クッキングシートを型の内側に敷き、生地を流し入れる。2、3度低い位置から型を台の上に落として衝撃を与え、中の空気を抜く。

  12. 12

    写真

    オーブンを180℃に予熱する。型を載せた天板に熱湯を張り、170℃に下げて40〜45分湯煎焼きをする。

  13. 13

    ※焼き始めて20分経ったら、表面が焦げないようにアルミホイルを被せてください。

  14. 14

    焼き上がったら、型に入れたまま粗熱を取る。冷蔵庫に入れて5時間ほど冷やす。

コツ・ポイント

※最後に裏ごしするとよりなめらかな仕上がりになります。
※紙製の型を使う場合は、湯煎焼きをするとき、底や側面が濡れないようにアルミホイルでコーティングしてください。

このレシピの生い立ち

明日、ハロウィンなので♪
レシピID : 6510170 公開日 : 20/10/30 更新日 : 21/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート